ブログ

2018/7/29 台東区議会7月例月常任委員会が開催されました

7月25日(水)7月例月常任委員会が開催されました。「通学路における点検の実施について」など区民文教委員会、「その他報告として熱中症の状況と対策について」など保健福祉委員会、「民間ブロック塀等の対応について」など産業建設委員会にて報告審議されました。※ブロック塀対策は公明区議団として緊急要

>>続きを見る

2018/7/28 第35回「うえの夏まつりパレード」に伺いました

7月21日第35回「うえの夏まつりパレード」に伺いました ねぶたや竿燈、さんさなど東北の祭やワールドカップラグビーのデモンストレーションなど賑やかなパレードになりました!「うえの夏まつり」も8月12日ビックウェスタン(水上音楽堂)まで盛り沢山です(^^♪

>>続きを見る

2018/7/25 党文部科学部会・文化プログラム推進委員会東京国立博物館視察同行

本日25日公明新聞2面掲載の党文部科学部会・文化プログラム推進委員会(浮島智子衆院議員部会長・委員長)国博視察に同行致しました!銭谷館長より10月からフランス・パリにて開催の海外展「縄文展(仮称)」のお話と共に、同日開始体験型展示「なりきり日本美術館」、特別展「縄文1万年の美の鼓動」の鑑

>>続きを見る

2018/7/18 区民会館にて部落解放同盟東京都連合会第58回台東支部定期大会が開催

7月13日区民会館にて部落解放同盟東京都連合会第58回台東支部定期大会が開催されました。地域からのしっかりとした人権発信や若い世代への確かな継承など本年度の活動指針が発表される中、参加者の皆様も熱く呼応され世界人権宣言70周年に相応しい充実した大会となりました!支部の益々のご発展と皆様のご健

>>続きを見る

2018/7/15 全国3000名議員による「100万訪問・調査」運動

公明党は6月までの3か月間、全国3000名議員による「100万訪問・調査」運動を行い、介護、子育て、防災、中小企業対策などアンケートにお答えいただきながら、それぞれの事業者様、ご家庭、ご本人様のご要望もお伺い頂き、直ちに地域の今戸公園ブロック塀対策などはじめ安全対策などからお応えし実施致しま

>>続きを見る

2018/7/11 リバーサイド野球場にて日本堤消防団可搬ポンプ操法審査会

7月8日リバーサイドスポーツセンター野球場にて日本堤消防団可搬ポンプ操法審査会が行われました。消防団員の皆様はお仕事をやり繰りされながらの日頃の防災活動と共に暑さの中で可搬ポンプ操法の訓練をして頂きました!少年団員も一生懸命結索訓練を披露して頂きました!いつもいつも地域のためのご活動誠にあり

>>続きを見る