たいとうこども園新年度交流会


5月27日たいとうこども園新年度交流会が行われました。きりん組さんやぞう組さんによる元気で仲の良い歌や踊りの披露と共に、私たちと一緒に歌遊びや手作りの栞もいただきながら楽しく交流させていただきました。献身的なPTAの皆様との交流もさせて頂き園の益々のご発展と園児たちの益々のご成長を確信させて頂きました。
http://taitokodomoen.com/
#台東区 #こども園 #PTA #下町



5月27日たいとうこども園新年度交流会が行われました。きりん組さんやぞう組さんによる元気で仲の良い歌や踊りの披露と共に、私たちと一緒に歌遊びや手作りの栞もいただきながら楽しく交流させていただきました。献身的なPTAの皆様との交流もさせて頂き園の益々のご発展と園児たちの益々のご成長を確信させて頂きました。
http://taitokodomoen.com/
#台東区 #こども園 #PTA #下町

11月22日東京鞄会館にて開催の全国皮革振興会革手芸教室第41回展示発表会に伺いました。今年のテーマは「赤いコインケース」でどれも力作ぞろいで興味深く鑑賞させていただきました! ♯皮革 ♯台東 ♯手芸

本日、帝国ホテルにて(一社)日本善行会東京ブロック会懇親会が開催されました。善行精神の普及、実践活動を拡げて明るい住みよい地域社会づくりを勧めて参ります! 大分のスーパーボランティア尾畠春夫さんも「公共生活への貢献」部門 …

本日、読んで得する公明新聞の東京都本部機関紙購読推進委員会に出席しました。政治や経済が分かりやすく掲載され暮らしや生活に役立つ記事が満載の公明新聞!沢山の方に読んでいただき笑顔をさらに広げて参ります! https://w …

11月18日区立浅草小学校創立145周年記念式典に出席しました。児童代表の言葉ではご兄弟で135周年、140周年、145周年と参加され伝統と引き継ぐ誇りと使命をしっかりと自覚された決意が述べられ、アトラクションでは全生徒 …

11月17日区立石浜橋場こども園創立10周年記念式典並びに祝賀会が行れました。式典では園児たちによる仲良く元気一杯なアトラクションに驚きとともに健やかな成長の姿に園の益々のご発展を確信致しました! http://www. …

保健福祉常任員会にて高齢者、共生社会、依存症施策など視察 11月14日~16日の3日間、徳島県版「介護助手」制度、兵庫県たつの市「地域共生社会」の実現、大阪府依存症施策について先進的事例につき学んで参りました。新たな職種 …

11月10日台東区立東泉小学校創立130周年記念式典並びに祝賀会が盛大に開催されました!校長先生の式辞の中で「東は日が昇る方角なので勢いを表し、泉はこんこんとわき出るように人材を輩出するという意味を名に込めた」との紹介が …

先ほどまで入谷南公園恒例「第34回2018みんなのひろば祭」にお伺いしておりました!ハンディキャップを持つ人も誰もが楽しめる笑顔いっぱいのお祭りです!模擬店、バザー、ステージなど盛り沢山で本日15時まで開催しております♪ …

第51回台東区文化祭の式典並びに懇親会に出席しました♪明日3日は生涯学習センターで展示、舞台、茶席と盛りだくさんです! http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/gakushu/ …

本日「生きた文化財」旧東京音楽学校奏楽堂リニューアルオープン記念式典に出席しました♪ 5年半ぶりに再開される、明治23年に建築され滝廉太郎ピアノ演奏、山田耕筰の歌の豪華演奏会が行われた由緒ある音楽ホールです。記念演奏会も …

9月10月と第3回定例会並びに決算委員会が開催されました。「『協働事業提案制度』に係る平成31年度実施事業について」など区民文教委員会、「認可保育所の開設等について」など子育て支援特別委員会、「台東区循環バス『めぐりん』 …

昨日、東浅草小学校にて三町会(日本堤本町会、日本堤一丁目中央町会、東浅草2丁目中町会)合同防災訓練に参加しました。AED、スタンドパイプ、ハリアー、簡易トイレなどそれぞれ実践さながら体験訓練を行いました!何事も体で覚える …
Copyright © 2025 台東区議会議員 寺田あきら 公式サイト All rights Reserved.