最新記事
-

リバーサイドスポーツセンター体育館歩道側花壇(今戸1-1-10)に安全バーが設置されました。この地点は近くに中村座もあり、また最近では桜の見物でも人通りも増え、歩道の幅が変わる地点で危険度も高い所です。、車道の車の量 …
安全バーが設置されました(2012年 3月、4月 今戸)
-

こちらの東浅草2丁目7~8番地の間の舗装道路ですが、もともと若干の勾配があり、また以前より道路にひび割れや段差が発生し、お年寄りの歩行や、シルバーカーの通行が不便なところになっておりました。このたび舗装整備をしていただき …
道路整備(平成24年 2月 東浅草)
-

7月よりご要望をいただいておりました、馬道交差点(浅草2丁目側)の歩道ですが、このほど改修が終了し安全安心を確保することが出来ました。以前より足元が滑りやすく、雨水がたまったり危険な状態で地域の方々より改修のご要望を頂い …
歩道ブロック道路の整備(平成23年12月 浅草)
-

平成24年度予算要望書提出・平成23年第3回定例会などの報告 たいとう公明2011Vol.12
総支部ニュース2011年11月
-

このたび、「平成24年度 台東区の施策と予算編成に関する要望書」を吉住区長に、台東区議会 公明党議員団として提出しました。区政全般に亘る総合的な内容のものです。決算特別委員会を傍聴しながら、改めて区政全般を勉強させていた …
予算要望書を区長に提出しました(平成23年10月)
-

10月7日8日9日に行われました「第2回あしたのジョーふるさと祭り」大盛況に開催させていただきました。 私が幼いころ、母に連れられて毎日わくわくしながら買い物に伺っていたころのように商店街が爆発するような賑わいの風景に、 …
あしたのジョーふるさと祭り(平成23年10月 日本堤)
-

21日午後6時ごろ、台東区内におきましても、台風15号の影響により、ものすごい突風が吹き荒れました。地域におきましても、何か所か冠水になられたところや街路樹が倒れかかったところがあり、役所の道路交通課や東京都に応援をいた …
台風15号東日本縦断 冠水、倒木処理(平成23年9月 今戸、橋場)
-

21日本会議にて、区議会公明党を代表して一般質問をさせていただきました。内容は、就業・自立支援、防災対策、省エネ対策、郵便小包跡地利用についてです。質問の様子は、10月1日、2日の台東ケーブルにて放映されます。前回の第2 …
三回定例会にて一般質問致しました(平成23年9月)
-

この日は午後2時半ごろより4時半ごろまで、突然のゲリラ雨になりました。区内におきましても冠水被害などがあり、庁舎では、危機・災害対策課や土木課を中心に対応していただきました。そして約30名ほどの職員の方に現場対応をしてい …
ゲリラ雨対策、応急処置をさせていただきました(平成23年8月 今戸、橋場)
-

清川にお住いのご相談者から、梅雨の時期が続き長雨の翌日にご自宅の前に水たまりでき、そこからボウフラなどが湧ここともあり大変お困りになっておりました。土木課に依頼し、調査の上新たに排水溝を設置していただきました。水はけが改 …
排水溝の設置(平成23年8月 清川)
-

1号 おもて1 1号 うら2 総支部ニュース2011年7月 平成23年第2回定例会ほか区政報告と、やっと出来ました私の新聞 活動報告第1号です。 「おひさまにこにこ」は「お日さまが光るように、にこにこと元気で明るい子に」 …
総支部ニュース夏号
-

節電のため6月より、電柱灯が間引き照明されております。橋場通り橋場2丁目アパート前バス停付近と、吉野通り 東浅草バス停付近におきまして、地域の方から、車両がスピードを出すところでもあるので、至急明かりをつけるよう …
安全・防犯のため節電電柱灯の照明(平成23年7月 橋場、今戸)



