誠実一番!まかせて安心、即行動!!

吉原芸術大サービス2016が開催

p1000300p1000307p1000293

10月29日(土)30日(日)と吉原芸術大サービス2016が開催されました。こちらは平成28年度台東区芸術文化支援制度対象企画となっており、イベントとしましても4年目に入り年々恒例化を進めている大変注目されてきている若手芸術イベントです。今月月末はハロウィンとも重なりちょっと気になりましたが閉会式まで超盛り上がりの大盛況の中終了いたしました。※人気の「きむらとしろうじんじん『野点』」は好評につき11月3日玉姫稲荷神社にても行われるそうです(^^♪

http://yoshiwara-artsuperservice.com/

 

最新記事

  • 「デンマーク海外派遣報告」では推進校の桜橋ならではの5人による立派な発表会になりました。全校生徒の皆さんの前でも堂々と発表され、デンマークの方々の人柄の良さや交流で学んだことがたくさん感じられました。 「群読『平家物語』 …

    桜橋中学校文化祭

  •   10月31日(土)、明日11月1日(日)まで行われております「浅草エーラウンド2015」(本日は18時、明日は17時まで)の開催記念セレモニーに参加しました。  隅田公園リバーサイドギャラリーから日本堤のいろは会商店 …

    浅草エーラウンド2015

  • 10月26日(月)区庁舎避難誘導訓練に参加しました。 災害発生の時には台東区役所本庁舎が対策本部になります。 いざという時には職員や区議が中心となって、来庁者の皆さんをしっかりと守れるよう訓練を行いました。 何事も体で覚 …

    区庁舎避難誘導訓練に参加しました


  • 10月28日(水)隅田公園少年野球場ご利用者の方から近くに簡易トイレの設置のお話を頂き公園課に要望の上、本日設置になりました。  山谷堀広場の工事に伴う通行規制により少年野球場脇の公衆トイレが明年2月まで使用が出来なくな …

    簡易トイレを設置しました

  • 9月9日(水)から10月26日(月)の48日間、第3回定例会並びに決算委員会が開催されました。 私も区民文教委員会ならびに交通対策・地区整備特別委員会委員として審議に参加し、またそのほか各種委員会に傍聴いたしましたので審 …

    第3回定例会並びに決算委員会が開催されました

  • 10月24日(土)第38回待乳保育園うんどうかいが行われました。 弾けんばかりの素晴らしい笑顔と元気に輝く姿を拝見し、たくさんの勇気とパワーをいただいてきました。 親子競技では、家族皆さんで一生懸命に競技に参加する姿にと …

    待乳保育園うんどうかい


  • 10月24日(土)台東区町会役員表彰式が行われました。 永年にわたり町会役員として献身的なご奉仕を頂きました方々に対する表彰式で今年度は205名の役員の皆様が受賞となりました。 代表の謝辞の中で「諸先輩の方々が作られて参 …

    台東区町会役員表彰式

  • 10月19日(月)第18回浅草医学会に参加しました。 地域の診療所、医師、歯科医、薬剤師の皆様が顔を合わせながら、各々の症例報告、研究発表、教育講演など行われました。 私のかかりつけの先生も講演され身近な感じを抱きながら …

    浅草医学会

  • JR上野駅ステーションギャラリーパネル展(10月29日まで)に伺いました。現在、国立西洋美術館はフランス政府が取りまとめて、建築家ル・コルビュジエの建築作品(フランス、スイス、ベルギー、ドイツ、アルゼンチン、日本の6か国 …

    国立西洋美術館を世界遺産に


  • 本日、21日、22日(両日16時まで)と開催されます第37回寿作品展示会(区役所10階)に参加しました。ご高齢の方の力作や小学生、幼稚園、こども園の園児さんたちの作品発表会です。茶席、スポーツコーナー、手作り体験、さらに …

    第37回寿作品展示会

  •  10月18日(日)、台東区内三消防団合同点検に伺いました。  浅草、日本堤、上野消防団員394名の皆様の一糸乱れず規律正しい日頃の訓練の成果を拝見させていただきました。  これからも地域の安全安心のリーダーとして何卒宜 …

    台東区内三消防団合同点検

  • 平成23年4月初当選から本年9月までの53か月の間に支援者様のお宅に延べ30,792件 訪問させていただきました。 そして区民相談を2,617件 受けさせていただきました。 また、まちかど街頭演説会を628回開催させてい …

    支援者宅訪問 30,792件 (2015年 9月末 現在)