公明新聞6面に橋場公園健康遊具の記事が掲載

本日、公明新聞6面に橋場公園健康遊具の記事が掲載になりました。健康遊具は大人の方がご利用いただける遊具でストレッチ効果もあり健康増進に役立ちます!お散歩のコースの途中でもご利用ください(^^♪


本日、公明新聞6面に橋場公園健康遊具の記事が掲載になりました。健康遊具は大人の方がご利用いただける遊具でストレッチ効果もあり健康増進に役立ちます!お散歩のコースの途中でもご利用ください(^^♪

3月11日(土)本日3.11東日本大震災から6年が経ちました。改めまして亡くなられた方々のご冥福と未だ避難生活を続けていらっしゃる方々に心からお見舞いを申し上げながら、「女性の健康週間」街頭アピールをさせていただきました …

3月7日(火)東浅草小学校4年生児童対象の2分の1成人式に参加させて頂きました(^^)/児童皆さんお一人お一人感謝の言葉や将来の夢など溢れる笑顔と共に発表していただきました!皆さんの笑顔から沢山の勇気と元気を頂きました! …

台東区発足70周年記念事業「区立文化施設入館無料デー」間もなく15日(水)より6日間ご利用できます。本年本区発足70周年にあたり記念事業として区立文化施設の入館料がどなた様でも無料になります。この機会にどうぞご観覧くださ …

3月4日(土)東京都人権啓発センターにて人権問題都民講座「インターカルチュラルシティTOKYO2017-外国人も日本人も住みやすい、多様性を活かした都市づくりに向けて-」に参加しました!新たな発想の都市ビジョンと都市政策 …

3月4日(土)上野マルイにて第12回NPO法人「ほおずきの会」販売会に伺いました!例年以上に立派な商品が展示されマルイさんの商品以上に輝いておりました!(^^)! 5日(日)も開催しております! 恒例になりました「ぼくた …

3月4日(土)第25回東浅草小学校オーケストラ定期演奏会スプリングコンサートが行われました。ほのぼのとした雰囲気に一足早い春の訪れを会場一杯感じさせていただきました(^^♪ 今回は6年生最後の演奏会です。後半での「6年生 …

2月25日(土)東京都人権プラザ分館にて人権啓発映画会に参加しました。1974年足尾鉱毒事件での田中正造を描いた作品「襤褸(らんる)の旗」と1960年亀井文夫制作ドキュメンタリー作品「人間みな兄弟 部落差別の記録」を鑑賞 …

2月19日(日)生涯学習センターミレニアムホールにて第6回台東区児童館合同行事下町こどもステージが行われました。冒頭の特別講演ではHOOPMAN YU-YA(フープマン ユーヤ)さんによる20k3mのフラフープなど世界一 …

2月11日(土)「現場に根付いた今すぐ使える議会活動集中講座」に参加しました。今回のテーマは「効果的な質問方法」で、講師に髙橋伸介元大阪府枚方市議会副議長を迎え、現場で議会改革を進められた実績を踏まえながら分かり易く講義 …

2月8日(水)都立産業貿易センター9階区民会館にて台東区支部日本善行会説明会に参加しました。支部発足8か月がたちましたが善行会の情報が区全体にまだまだいきわたっていない状況の中での説明会でありました。元々人情豊かな町であ …

2月8日(水)台東区議会公明党は先週1日(水)より運用開始となりました観光バス予約システムの現場状況の視察に伺いました。昨年12月より乗降場所を5か所に分散、花川戸公園のバスベイも設置され、人の流れもこれに併せてスムース …

2月6日(月)上野駅周辺全地区整備推進協議会新年賀詞交換会が行われました。これまで御徒町駅周辺整備が行われ、いよいよ2020年オリパラへ向け上野「文化の杜」新構想が本年より本格的に始動の様相を感じながらの新年会となりまし …
Copyright © 2025 台東区議会議員 寺田あきら 公式サイト All rights Reserved.