誠実一番!まかせて安心、即行動!!

千束小学校千束公園にて第28回ボランティアフェスティバル

4月29日千束小学校並びに千束公園にて第28回ボランティアフェスティバルが行われました。障害者、高齢者、民生委員、NPO、児童、学校幼稚園、ボランティア団体など45団体の皆様のご協力のもとバザーや展示即売、相談コーナー、ステージ発表含め盛りだくさんに開催されました。支え合いの福祉のまちへ力強い前進を感じさせていただきました!

最新記事

  • 本日は「台東区生活安全のつどい」や「かっぱ橋道具まつり」に伺いました!式典後に桶田元蔵前警察署長の講和「万引き犯人に息子の命を奪われて」を拝聴し改めて地域の絆が明るい住みよい街に安心安全の街に繋がることを学ばさせて頂きま …

    「台東区生活安全のつどい」「かっぱ橋道具まつり」に伺いました

  • 台東区議会第3回定例会決算特別委員会も3日目が終了しました。歳出決算の民生費並びに衛生費の仮決定です。また、今朝も日の出会商店会入口吉原大門交差点にてご挨拶させて頂きました。本日は奇しくも新人議員の時より大変お世話になり …

    台東区議会第3回定例会決算特別委員会も3日目が終了

  • 本日より昨年度平成28年度決算特別委員会が始まりました!皆様のための台東区行政が行われるよう不眠不休の気合で審議に参加しております! 今朝もアサヒ商店会入口にて第3回定例会区政報告と共に比例は公明とご挨拶させて頂きました …

    本日より平成28年度決算特別委員会が始まりました


  • 本日、地域の課題解決に活躍する台東ボランティア・地域活動サポートセンター並びに中小企業のサポーター台東区産業振興事業団に最近のご利用状況の確認など伺いにお邪魔しました❗利用者さんの思いにしっかりお応えしながらの充実ぶりに …

    台東ボランティア・地域活動サポーターセンターなど訪問

  • 本日、臨時本会議で衆院選(10月10日公示22日選挙)に要する補正予算の追加決議があり、併せて今回より適用される新区割りの説明も受けました。詳しいご案内は「広報たいとう10月5日号」にてお知らせになります。又、今朝もご挨 …

    新区割りの詳しいご案内は「広報たいとう10月5日号」にて

  • 10月は乳がん検診推進月間です!本日より区役所、保健所、浅草保健相談センター、生涯学習センター、環境ふれあい館にて展示やリーフレットの配布を行っております!お近くにいらした際はどうぞご覧下さい♪ https://www. …

    10月は乳がん検診推進月間です


  • 入谷南公園にて開催中の児童館合同企画第5回下町こどもまつりに伺いました(^^♪ 区内8つの児童館合同で色々なあそびや作りもの、パトカー?の展示や消防車?パレードも行います!お近くにいらした際はどうぞお立ち寄りください☺  …

    入谷南公園にて児童館合同 第5回下町こどもまつり開催

  • 9月30日秋空の爽やかな天気のもと区立東泉小学校運動会にお伺いしました?東泉魂みなぎる応援合戦や一生懸命さ輝く3年生100m走、可愛さ満点の1年生パイレーツオブカリビアンなど佐藤校長先生の1オクターブ高い声援と共に東泉の …

    台東区立東泉小学校運動会にお伺いしました

  • 本日、いよいよ11月4日オープン予定の松坂屋新南館「上野フロンティアタワー」見学会に参加しました!地下2階地上23階の区内最高峰116.49mのビルの完成です!22階からの景色や最新式映画館、店舗の設備などビックリ仰天の …

    11月4日オープン松坂屋新南館「上野フロンティアタワー」見学会


  • 9月27日台東区議会公明党区議団として服部台東区長に平成30年度予算要望書を提出しました。この度は「民衆、現場から離れた政治は迷走する。公明党は深き理念と哲学の基盤に立って、幅広い国民の理解と連帯と協力のもと果敢に諸改革 …

    公明党区議団として服部区長に平成30年度予算要望書を提出

  • 9月26日区役所10階にて待望の「認知症サポーター養成講座」を受講しました!引き続きお役にたてられるよう精進してまいります! 認知症になられた方が住み慣れた地域や住まいで、安心して暮らせる地域づくりの手助けとなるよう勉強 …

    台東区役所10階にて「認知症サポーター養成講座」を受講しました!

  • 23日24日と生涯学習センターにて2017男女平等推進フォーラムが開催されています!本日14時からは2階ミレニアムホールにて作家の雨宮処凜さんをお迎えして講演会「生きづらさ万歳!~私の居場所はここにある~」も行われます。 …

    生涯学習センターにて2017男女平等推進フォーラム