誠実一番!まかせて安心、即行動!!

浅草ビューホテルにて台東区立桜橋中学校創立記念20周年記念PTA新年会

昨日2月11日浅草ビューホテルにて台東区立桜橋中学校創立記念20周年記念PTA新年会が行われました。一致団結されましたPTAの皆様のお姿を拝見し桜橋中学校の益々のご発展を感じさせて頂きました。藤田会長様がおっしゃられたように私も益々桜橋中学校のアピールを行ってまいります。

トップページ (taito.ed.jp)

#桜橋中学校 #元気 #笑顔 #永遠 #Forever #チャレンジ #太陽 #希望 #友達 #台東区 #支え合い #舞いあがれ

 

最新記事

  • 新年あけましておめでとうございます。公明党区議団にて新春元旦街頭演説会を行いご挨拶させていただきました。本年も何卒よろしくお願い致します。 #台東区 #小さな声を聴く力 #コロナに負けない #ウクライナに平和を #いのち …

    公明党区議団にて新春元旦街頭演説会

  •   今週23日(金)まで区役所本庁舎1階にて特定非営利活動法人つなぐ台東の各福祉作業所で制作された商品の即売会が行われております。皆さんが一生懸命に作られた商品です。お近くにいらした際はどうぞお立ち寄りください …

    区役所本庁舎1階にて特定非営利活動法人つなぐ台東制作商品即売会

  • 本日27日台東区の総合防災訓練及びシェイクアウト訓練に参加しました。 地元では避難所開設訓練に参加して実際に避難所としての準備の大切さを改めて実感しました。引き続き防災にまちづくりを進めて参ります。 #台東区 #防災 # …

    総合防災訓練及びシェイクアウト訓練に参加


  • 今月14日より「東浅草」都営バス停留所(東42-1東京駅八重洲口行、東42-2東神田行)が周辺交通状況により、これまでの場所から南側に35m移動設置されました。最近ではご利用者も増え様々な要因からご相談をいただいておりま …

    今月14日より「東浅草」バス東42-1、東42-2が南側に35m移動

  • 11月19日石浜小学校展覧会に伺いました。全学年による革細工とともに図工、家庭科作品などいずれも力作ぞろいの見事な芸術作品の宝箱を鑑賞させて頂きました。 石浜小学校トップページ (taito.ed.jp) #台東区 #下 …

    石浜小学校展覧会に伺いました

  • 11月19日東浅草小学校にて3年に一度開催の学芸会が開催されました。児童の皆さんは一生懸命の演技をご両親様に見て頂きながらも、緊張感と一緒に嬉しさを溢れ出しながら演技に取り組んでいました。どの学年も団結力のある見事な演劇 …

    東浅草小学校にて学芸会開催


  • 11月2日台東区令和4年度第55回文化祭懇親会に出席しました。3年ぶりの開催に各団体の皆様の活気や興奮を思いっきり感じながら文化祭の成功を実感致しました。 #台東区 #文化祭 #コロナに負けない #ウクライナに平和を # …

    台東区令和4年度第55回文化祭懇親会

  • 遅くなりましたが10月20日第3回定例会令和3年度決算特別委員会にて総括質問を行いました。 ※この日の模様は明日11月5日CATV台東ケーブルテレビにてお昼12時より(私は13時20分以降予定)放送 <質問要旨> ①コロ …

    第3回定例会決算特別委員会総括質問を行いました

  • 10月16日東浅草小学校にて台東区シニアクラブ連合会清川支部の令和4年度「芸能の集い」に伺いました☺ シニアクラブの歌自慢や演芸、踊りなど笑いあり感動あり涙あり和やかに開催されました!皆様の益々のご健勝ご多幸をお祈り申し …

    東浅草小学校にて台東区シニアクラブ連合会清川支部の「芸能の集い」


  • 10月16日台東区立産業研修センターにて開催の浅草ものづくり工房第10回施設公開に伺いました。工房入居者のご案内や皮革産業資料館など改めて興味深くお話を聞かせて頂きました。 公益財団法人 台東区産業振興事業団 | 各種研 …

    台東区立産業研修センターにて浅草ものづくり工房 第10回施設公開

  • 10月15日台東リバーサイドスポーツセンター野球場にて台東区内三消防団合同点検が行われ日本堤消防団(定員140名)、上野消防団(定員280名)、浅草消防団(定員130名)のご参列のもと開催されました。この日は、女性消防操 …

    台東リバーサイドスポーツセンター野球場にて台東区内三消防団合同点検

  • 今月10月は乳がん予防月間です。この10年間で乳がん患者の方は増加しておりますが、早期発見、早期治療で約90%治ります。今月中は、区役所1階、台東保健所、浅草保健相談センター、生涯学習センターにてパネル展や資料配布を行っ …

    今月は乳がん予防月間です