誠実一番!まかせて安心、即行動!!

桜橋中学校第17回運動会が行われました

6月10日桜橋中学校第17回運動会が行われました。「1000%全力疾走~勝利を呼びこむ風になれ~」のスローガンのもと悪天候にもかかわらず生徒の皆さん一致団結し力を合わせながら立派な運動会になりました。クラス応援旗も例年以上に立派な作品でした(^^♪

http://www.taitocity.net/sakurabashi-jhs/

 

最新記事

  • 11月18日台東区立東浅草小学校の音楽会が行われました♪ 冒頭の1年生6名による元気な圧巻のミュージカル調「はじめのことば」にビックリぽん(◎o◎)! 演奏も歌も皆さん笑顔で楽しく奏でて頂き心地よく鑑賞させて頂きました! …

    台東区立東浅草小学校の音楽会が行われました♪

  • 昨日、浅草医師会主催の在宅ケア区民公開講座並びに台東区の在宅医療を考える会に参加しました。講座は落語家林家源平師匠の「落語で笑って考えよう」と題して「歩く、笑う、色気、指を動かす、声を出す」の高齢者健康生活5か条を笑いを …

    在宅ケア区民公開講座並びに台東区の在宅医療を考える会

  • 11月11日台東区立駒形中学校創立70周年記念式典が行われました。節目の式典に出席された生徒の皆さんのすがすがしい姿から駒中魂の一端を感じさせていただきました!駒形中学校の益々のご発展と生徒の皆さん関係者の皆様のご多幸ご …

    台東区立駒形中学校創立70周年記念式典が行われました


  • 11月6日より3日間、保健福祉委員会の視察として福岡県や長崎県に伺いました。初日は福岡県の「30・10運動」「県民運動協力店」など先進的な食品ロス削減対策につきまして学んで参りました。二日目は長崎市の包括ケアまちなかラウ …

    保健福祉委員会の視察として福岡県や長崎県に伺いました

  • 本日、入谷南公園にて恒例の「みんなのひろば祭」が盛大に開催されております(^^♪ 障害者団体の皆様はじめボランティア団体など、あらゆる分野の皆様が一緒になって集まり一日中楽しむお祭りです♪ どなた様も参加が出来ますので是 …

    入谷南公園にて恒例の「みんなのひろば祭」

  • 本年で50回目を迎えました台東区文化祭の式典並びに懇親会に参加しました(^^♪ 本日は生涯学習センター1階にて展示(16時まで)、2階ミレニアムホールにて舞台(17時まで)、4階和室にて茶会(16時まで)が行われておりま …

    第50回台東区文化祭 生涯学習センターにて開催


  • 昨日より2日間、環境・安全安心特別委員会行政視察で福島市並びに仙台市に伺いました。福島市では、再生可能エネルギー導入推進計画のもと運営されているJR福島駅での地中熱や太陽光発電など活用されている「エコステ」、四季の里では …

    環境・安全安心特別委員会で福島市並びに仙台市に行政視察

  • 本日、区立忍岡中学校創立70周年記念式典が行われました!平井校長先生より「根気強く心身を鍛える」「深く考えくふうする」「思いやりの心をもつ」の「白梅精神」と「忍」の70年の繋がりが校風を支えてこられた事を教えていただきま …

    台東区立忍岡中学校創立70周年記念式典

  • 昨日、区立石浜小学校創立110周年記念式典並びに祝賀会が開催されました!式典での児童による圧巻の和太鼓演奏と喜びの言葉・合唱に感動を頂き、祝賀会ではPTAや地域はもちろん、はまゆう会や同窓会など沢山の方に「はまっ子」達は …

    台東区立石浜小学校創立110周年記念式典並びに祝賀会が開催


  • 昨日、区立桜橋中学校の文化祭が開催されました。「絆~優しい歌は世界をかえる~」とのスローガンのもと生徒の皆さんのお一人お一人、力あふれる力作の展示や青年らしい元気あふれる歌声を聴かせていただきました(^^♪ http:/ …

    桜橋中学校の文化祭が開催「絆~優しい歌は世界をかえる~」

  • 昨日、本日と東京都立産業貿易センター台東館にて台東区産業フェア2017がカンボジア、アルゼンチン、インド、インドネシア、ベトナムの各国のお客様をお招きしながら開催されております。本区の優秀な技術や製品など台東ブランドを世 …

    東京都立産業貿易センター台東館にて台東区産業フェア2017開催

  • 9月11日(月)から10月25日(水)の45日間、第3回定例会並びに決算委員会が開催されましたので審議の内容をご報告させていただきます。尚、定例会終了後本庁舎の避難誘導、消防訓練実施され参加させていただきました! <決議 …

    第3回定例会並びに決算委員会が開催されました