誠実一番!まかせて安心、即行動!!

党文部科学部会・文化プログラム推進委員会東京国立博物館視察同行

本日25日公明新聞2面掲載の党文部科学部会・文化プログラム推進委員会(浮島智子衆院議員部会長・委員長)国博視察に同行致しました!銭谷館長より10月からフランス・パリにて開催の海外展「縄文展(仮称)」のお話と共に、同日開始体験型展示「なりきり日本美術館」、特別展「縄文1万年の美の鼓動」の鑑賞し解説頂きました!本物に会えるまち台東から世界に文化の平和の力を発信致します!

https://www.komei.or.jp/komeinews/p3324/

 

最新記事

  • 昨日、臨時の保健福祉委員会が開催され「住宅宿泊事業法の施行に伴う区の対応について」報告審議されました。民泊トラブル防止や健全運営のための条例制定の準備です。本区は宿泊環境が充実しておりますが来街者が増える中、おもてなしを …

    民泊対策で台東区議会 臨時の保健福祉委員会が開催

  • 昨日、浅草ビューホテルにて浅草合同新年会が行われました☺ 浅草観光連盟はじめ周辺町会連合会ほか浅草を支えて頂いている各種団体様の初めての合同新年会です??ご来賓の代表のご挨拶や地元「東京浅草組合」様のご祝儀舞踊など華やか …

    浅草ビューホテルにて浅草合同新年会

  • 1月8日(月)午後12時30分より台東区役所10階にて台東区手をつなぐ親の会並びに、NPO法人つなぐ台東「成人を祝う会」が行われました。新成人2名のパン工房などでの立派なお仕事の状況などご挨拶頂きながらの和やかな会となり …

    台東区手をつなぐ親の会、NPO法人つなぐ台東「成人を祝う会」


  • 1月5日台東区役所10階において新年交歓会が行われ新しい年も始まりました☀お一人おひとりの声を大切にして参ります!

    台東区役所10階において新年交歓会

  • 12月18日台東区社会福祉事業団主催「実践報告会~一人ひとりに寄り添う事業団をめざして~」が行われました。認知症地域支援推進員の方の活動や訪問介護、子育て支援など地域課題に取り組む事業団の現場の状況など詳しく教えて頂きま …

    台東区社会福祉事業団主催「実践報告会」

  • 12月9日東京都人権プラザにて人権講座「ふしぎな部落問題―部落差別解消推進法の1年―」が行われました。講師にフリーライター角岡伸彦氏をお迎えして改めて現状の確認と共に草の根の活動の大切さを学ばさせて頂きました!

    東京都人権プラザ「ふしぎな部落問題―部落差別解消推進法の1年―」


  • 本日、浅草公会堂にて台東区新成人を祝う会が開催され本年度本区では新たに成人者に1,486名がなられました!スペシャルゲストのジャグリングアーチストの望月ゆうさくさんより「20代の大切な時間を自身の夢に挑戦して下さい」との …

    浅草公会堂にて台東区新成人1,486名を祝う会が開催

  • 新年明けましておめでとうございます☀元日、荒川区の慶野しんいち都議に応援頂きながら5人の台東区議会公明党区議団全員で区内4ヶ所にて新春街頭演説会を行いました❗皆様のご意見ご要望をしっかりとお伺いさせて頂きながら皆様に喜ん …

    台東区議会公明党区議団にて新春街頭演説会

  • 昨日いろは会商店街など東浅草周辺4ヶ所にて年末区政報告をさせて頂きました!沢山の方から声をかけて頂き感謝感謝の心で挨拶させて頂きました!本年も沢山のご支援本当にありがとうございましたm(_ _)m明年も変わらぬご指導ご鞭 …

    いろは会商店街などで年末区政報告会


  • 11月24日(金)から12月19日(火)の間、第4回定例会が開催されました。おもな審議可決内容は以下の通りです。 企画総務委員会 ・大規模用地の活用について:「旧東京北部小包集中局跡地活用に関する意見書」や地域協議会での …

    台東区議会 第4回定例会が開催されました

  • このほど日本堤いろは会商店街のアーケード撤去事業が開始になりました。安全・安心対応型商店街活性化支援事業(都と国の補助4/5と区1/10の補助)として老朽化アーケードを防災対策も含めて行われます。今後は地上地下設置埋設物 …

    日本堤いろは会商店街アーケード撤去事業が開始になりました

  • このほど東京メトロ入谷駅上野側改札口にて生涯学習センターへの案内強化を行いました。以前より地域の皆様から昭和通り言問い通り交差点にて駅利用者のセンターへの道案内に関するお問い合わせが多く、改札口にて地図案内をしていただけ …

    東京メトロ入谷駅上野側改札口にて生涯学習センターへの案内強化