ブログ

2018/10/19 平成29年度決算特別委員会総括質問

本日、平成29年度決算特別委員会総括質問が行われ私も質問させて頂きました!水害対策(避難施設、要支援者名簿取り扱い、ハザードマップ)、生活習慣病対策(健康増進センター実施体制強化、センターPR)、認知症対策(軽度認知障害早期発見)、まちづくりの4点につき質問させて頂きました!地域の課題に強力

>>続きを見る

2018/10/18 台東区役所10階の第40回寿作品展示会に伺いました

昨日区役所10階にて開催しております第40回寿作品展示会に伺いました。シニアクラブ会員さんを中心にお元気な高齢者の作品展示会です。区立小学校や幼稚園、こども園園児たちの作品も展示されています本日16時までです。区役所お寄りの際はお立ち寄りください☺http://www.city.taito.

>>続きを見る

2018/10/7 第65回仰願寺幼稚園運動会に伺いました

10月7日第65回仰願寺幼稚園運動会に伺いました?転んでも諦めないかけっこ!微笑ましく可愛らしい“もも組さん”お遊戯「笑―笑」リズム感一杯U.S.Aのノリノリ“きく組さん”のダンス「バルーン」暑さに負けず被災された北海道へ力強いエールを感じた“さくら組さん”のマスゲーム「ソーラン節」など節

>>続きを見る

2018/10/7 浅草公会堂にて台東区生活安全のつどいが行われました

10月6日浅草公会堂にて「台東区生活安全のつどい」が行われました。10月11日より20日まで全国地域安全運動期間です。現在振り込め詐欺被害防止のため「自動通話録音機」を台東区生活安全推進課、上野・下谷・浅草・蔵前警察署にて無料貸出中です。疑う大切さを学んだ防犯落語に“天晴れ”です♪ 大変勉強

>>続きを見る

2018/10/6 開設予定の社会福祉施設内覧会に伺いました

10月3日社会福祉法人美谷会、NPO法人はおずきの会、社会福祉法人清峰会さんによる10~12月開設予定の社会福祉施設内覧会に伺いました。児童発達支援、放課後等デイサービス、共同生活援助、グループホーム施設です。笑顔が溢れる素敵な殿堂になりますように☺  

>>続きを見る

2018/10/6 東泉小学校創立130周年記念運動会に伺いました

9月29日東泉小学校創立130周年記念運動会に伺いました?スローガンは「心を一つに走れ‼舞え‼130周年運動会‼」演目ごとの児童たちの「130周年おめでとう」も爽やかで周年を迎える心構えに少し大人に感じさせて頂きました♪併せて校長先生もいつも通り至極お元気でした(^^♪式典も楽しみですね☺

>>続きを見る

2018/9/28 台東区中学校国際理解重点教育海外派遣団報告会

9月22日(土)この夏に行われました台東区中学校国際理解重点教育海外派遣団報告会が行われました。明日の台東区を担う人材たち区立中学校2年生代表17名によるデンマークグラズサックセ市派遣団の目を輝かせながら立派な報告会を開いていただきました。あまり言葉の通じない世界の中で友好都市の方々としっ

>>続きを見る