ブログ

2018/11/21 日本善行会東京ブロック会懇親会が開催

本日、帝国ホテルにて(一社)日本善行会東京ブロック会懇親会が開催されました。善行精神の普及、実践活動を拡げて明るい住みよい地域社会づくりを勧めて参ります! 大分のスーパーボランティア尾畠春夫さんも「公共生活への貢献」部門で見事秋季善行表彰受賞との報告もありました!

>>続きを見る

2018/11/19 浅草小学校創立145周年記念式典に出席

11月18日区立浅草小学校創立145周年記念式典に出席しました。児童代表の言葉ではご兄弟で135周年、140周年、145周年と参加され伝統と引き継ぐ誇りと使命をしっかりと自覚された決意が述べられ、アトラクションでは全生徒による決意溢れる「浅草っ子」の一糸乱れぬ荘厳

>>続きを見る

2018/11/19 保健福祉常任員会にて高齢者、共生社会、依存症施策など視察

保健福祉常任員会にて高齢者、共生社会、依存症施策など視察 11月14日~16日の3日間、徳島県版「介護助手」制度、兵庫県たつの市「地域共生社会」の実現、大阪府依存症施策について先進的事例につき学んで参りました。新たな職種「介護助手」を活用した高齢者施策、様々なご相談に縦割りを超

>>続きを見る

2018/11/13 台東区立東泉小学校創立130周年記念式典並びに祝賀会が盛大に開催

11月10日台東区立東泉小学校創立130周年記念式典並びに祝賀会が盛大に開催されました!校長先生の式辞の中で「東は日が昇る方角なので勢いを表し、泉はこんこんとわき出るように人材を輩出するという意味を名に込めた」との紹介がありましたが、アトラクションでの全児童303名による圧巻の大合唱“かがやけ東

>>続きを見る