誠実一番!まかせて安心、即行動!!

石浜小学校体育館にて第42回待乳保育園うんどうかいが盛大に開催

9月14日石浜小学校体育館にて第42回待乳保育園うんどうかいが盛大に開催されました。今年のテーマは「花」、園児の皆さんお一人お一人可愛らしい個性あふれるそれぞれの「花」を輝かせながら笑顔満開の素敵な運動会を観させて頂きました

http://www.city.taito.lg.jp/index/shisetsu/kodomo/hoikusho/kuritsu/matsuchi.html

#台東区 #下町 #人情 #待乳保育園 #運動会 #世界に一つだけの花

 

最新記事

  • 4月27日清川、玉姫神社稲荷周辺にて第36回こんこん靴市が明日28日17時まで開催中です!浅草北部靴生産者による平成最後のものづくり感謝靴まつり \確かな品が安い!! 靴の女みこし、男みこしも登場します! http:// …

    清川、玉姫神社稲荷周辺にて第36回こんこん靴市

  • 4月27日千束小学校、千束公園にて第29回ボランティアフェスティバルが行われました♪地域の絆を深めながら支え合いの福祉のまちづくりのため、今回は46団体による模擬店、バザー、展示、ステージなど一日盛りだくさんの心温まるイ …

    千束小学校、千束公園にて第29回ボランティアフェスティバル

  • 4月13日一葉桜小松橋通りにて第17回浅草観音うら一葉桜まつりが行われました。一葉桜が満開のもと吉原おいらん道中や千束小、富士小ならびにそれぞれの幼稚園児による吹奏楽パレードなど春爛漫の優雅な一日となりました✿ http …

    一葉桜小松橋通りにて第17回浅草観音うら一葉桜まつり


  • この度NPO法人ほおずきの会では新たに日本堤に共同生活援助グループホームを開設されました!新規に定員4名の「マロン」、既存施設移転として定員4名の「クローバー」です。本日内覧会に参加させて頂き最新の室内環境や極め細やかな …

    NPO法人ほおずきの会グループホーム「マロン・クローバー」を開設

  • 4月10日台東区立石浜橋場こども園入園・進級式が和田新園長がお連れした「のんびり屋さん」と一緒に賑やかに開催されました♪「げんき!ゆうき!だいすき!」っ子132名の新たなスタートです!園児の皆さんの益々のご成長をお祈り申 …

    石浜橋場こども園の入園・進級式

  • 4月9日台東区立桜橋中学校第18回入学式が行われました。男子51名、女子15名、計66名の新入生です。たくさんの愛に包まれながら未来に向かって頑張ってください!皆様のご成長を切にお祈り申し上げます! http://www …

    桜橋中学校第18回入学式


  • 4月8日台東区立東浅草小学校入学式が行われました。この度の入学生は男子22名、女子13名の計35名(一クラスになりますが校長先生からも転入転校大歓迎で1人増えれば二クラスになられるとの事)です!ご入学誠におめでとうござい …

    東浅草小学校入学式

  • 4月6日生涯学習センターにてSTOP子どもの虐待シンポジウムが開催されました。ルポライター杉山春氏の基調講演や日本堤こども家庭支援センターによる台東区の現状等と共にパネルディスカッションなど行われました。地域の支援力の必 …

    生涯学習センターにてSTOP子どもの虐待シンポジウム

  • 4月6日台東区立たいとうこども園第6回入園式が池田美恵子新園長のもと行われました。この度の新入園児41名に5歳児ぞう組の可愛らしい園児たちのお祝いの歌の真心からのおもてなしに感動させて頂きました! http://tait …

    たいとうこども園第6回入園式


  • 3月30日31日山谷堀広場にて第31回桜橋花まつりが盛大に開催されました!各町会や東北支援の模擬店はじめ、子どもたちによる歌や吹奏楽、和太鼓演奏、ダンスなど盛りだくさんのステージや、木遣り・御輿・梯子乗りなども賑やかに行 …

    山谷堀広場にて第31回桜橋花まつりが盛大に開催

  • 3月29日が行いました7日間のライトアップモデル事業です。マスコミでも達人の穴場桜ナンバーワンに選ばれました! #台東 #花見 #夜桜 #下町 #スカイツリー

    櫻艶に染まる奥浅草・山谷堀~櫻のライトアップwith櫻艶アーチ~

  • 3月27日浅草公会堂にて台東区立東浅草小学校オーケストラ第27回定期演奏会が行われました。この度の演奏会は関係者の皆様の熱意により初の大きな会場での開催となりました♪児童の皆さんは一生の金の思い出になったのではないでしょ …

    浅草公会堂にて東浅草小学校オーケストラ第27回定期演奏会