誠実一番!まかせて安心、即行動!!

浅草公会堂にて第2回たいとう地域包括ケアフォーラム

1113日浅草公会堂にて「すこやかに老いる台東区」のテーマのもと第2回たいとう地域包括ケアフォーラムが行われました。台東区の医師会、歯科医師会、薬剤師会、介護サービス、訪問介護、リハビリテーション関連団体など参加の正しく支え合いのフォーラムです。トークショーでは毒蝮三太夫さんが痛快に盛り上げていただきました!

#日野原重明 #素直 #人に会う #人の役に立つ #笑い #コミュニケーション 良い患者 #台東区 #下町 #人情 #いだてん

 

最新記事

  • 9月28日見事な晴天のもと東泉小学校の運動会が開催されました。スローガン「今日はだれもが主人公 一致団結!見せつけろ 東泉魂!」にふさわしく仲の良い、元気な姿を、頼もしい姿を、たくさん観させて頂きました! http:// …

    東泉小学校の運動会が開催されました

  • 9月14日石浜小学校体育館にて第42回待乳保育園うんどうかいが盛大に開催されました。今年のテーマは「花」、園児の皆さんお一人お一人可愛らしい個性あふれるそれぞれの「花」を輝かせながら笑顔満開の素敵な運動会を観させて頂きま …

    石浜小学校体育館にて第42回待乳保育園うんどうかいが盛大に開催

  • 9月11日上野東天紅にて上野観光連盟創立70周年記念式典並びに祝賀会が盛大に開催されました。開始早々70年を振り返る映像に自身の幼少時代も思い浮かべながら上野の歴史を改めて学ばさせて頂きました。やはり上野は「おもてなし」 …

    上野東天紅にて上野観光連盟創立70周年記念式典並びに祝賀会


  • 9月5日浅草文化観光センターにて「江戸ルネサンス・伝統と文化が薫るおもてなし」完成記念式典が行われました。区の花「あさがお」を中心にモチーフとしたオブジェ「おもてなしの庭」は浅草寺雷門前の並木通り中央分離帯に整備。 ht …

    「江戸ルネサンス・伝統と文化が薫るおもてなし」完成記念式典

  • 月最大5000円が年金の支給額に上乗せ(消費税率引き上げ増収分が財源)される「年金生活者支援給付金制度」が低年金対策として公明党の推進で10月から始まります。対象には今月、日本年金機構から手続きの書類が届きます。同時に障 …

    「年金生活者支援給付金制度」10月から始まります

  • 9月3日浅草公会堂にて第40回記念台東薪能が名物「木遣り」の火入れから厳粛に開催されました。祖先により大切に守られてきた「美しい日本の心」、「鎮魂」、「平和への祈り」を改めて体で感じてまいりました。 https://ww …

    浅草公会堂にて台東薪能が厳粛に開催


  • 台東区では9月、3月に自殺対策強化月間として台東保健所、生涯学習センターアトリウムで予防啓発展示(現在開催中)を行っています。また、9月12日、13日(13時~17時)に保健所にて「暮らしとこころの総合相談会を開催します …

    9月は自殺対策強化月間として予防啓発展示開催中

  • 8月28日上野東天紅にて令和元年度台東区ラジオ体操連盟功労者表彰式・夏期ラジオ体操反省会が行われました。本年の地区大会は1地区が雨天中止となりましたが子供たちも含め4,537名の参加の中、和やかに開催されました。 htt …

    上野東天紅にて台東区ラジオ体操連盟功労者表彰式・夏期ラジオ体操反省会

  • 8月28日公明党東京都本部の夏季議員研修会に参加しました。SDGsをベースの未来の社会像「プラチナ社会」を目指すプラチナ構想ネットワークと年金についての研修と共に、日常活動の大切さや日頃の研鑽、現場第一、大衆第一を改めて …

    公明党東京都本部の夏季議員研修会に参加


  • 台東区小島の台東区産業振興事業団では現在、軽減税率制度導入にあたり無料相談を行っています。レジの買換えや改修に対する補助金など様々なご相談を受け付けております。中小企業庁ではこのほど補助金の交付要件の緩和を行いました。 …

    台東区産業振興事業団では軽減税率制度導入にあたり無料相談

  • 8月25日台東区少年野球場にて第68回台東区民体育祭開会式が行われました。学童並びに中学生の部代表の31チームが元気に参加して頂きました! http://www.city.taito.lg.jp/index/kurash …

    台東区少年野球場にて第68回台東区民体育祭開会式

  • 8月24日上野公園内の台東区立旧東京音楽学校奏楽堂にて台東区長賞第2回記念演奏会が開催されました。古楽専攻受賞者の宮﨑賀乃子(チェンバロ)氏、ピアノ専攻受賞者の開原由紀乃氏のショパンやバッハなど素晴らしい演奏を堪能させて …

    台東区立旧東京音楽学校奏楽堂にて台東区長賞第2回記念演奏会