東浅草小学校にて学芸会が開催されました
2月15日台東区立東浅草小学校にて学芸会が開催されました。3年に一度の児童たちが自分たちで考えたりしながら作りあげる、各学年それぞれ「ONE TEAM」になりながらの力作を感動しながら観賞させて頂きました。演技力の立派さに圧巻です
http://www.taitocity.net/higashiasakusa-s/
#台東区 #下町 #人情 #東浅草小学校 #学芸会 #麒麟 #寺田あきら
2月15日台東区立東浅草小学校にて学芸会が開催されました。3年に一度の児童たちが自分たちで考えたりしながら作りあげる、各学年それぞれ「ONE TEAM」になりながらの力作を感動しながら観賞させて頂きました。演技力の立派さに圧巻です
http://www.taitocity.net/higashiasakusa-s/
#台東区 #下町 #人情 #東浅草小学校 #学芸会 #麒麟 #寺田あきら
11月23日本日明日と台東区立社会教育センターにてサークルフェスタ2019広げよう学びの和!が開催中(明日17時まで)です。 センターや教育館で活動している45サークルの成果発表の大舞台です。四季の歌、里の秋、五番街のマ …
11月23日台東リバーサイドスポーツセンターにて第14回台東区民ドッジボール大会が行われました。小学生女子8チーム、男子17チーム、大人混合8チームが熱戦を繰り広げました。スポーツの秋真っ盛りですね♪ #台東区 #下町 …
11月22日この10月から始まりました幼保無償化の実態調査のため家庭的保育室ふわふわさんにお伺いしました。課題を抽出し皆様の声をカタチにしてまいります!天使のような子どもたちから素敵なおもてなしをしていただきました♪ h …
11月22日蔵前の東京鞄会館にて全国皮革振興会革手芸教室第42回展示発表会が行われています。今年のテーマは「青い色」!鮮やかな作品揃いで作り手の方の熱い思いに圧倒されました 本日16時まで開催しております。 https: …
11月19日党東京都本部・女性局共催にて講師に藤森平司新宿せいがこども園園長をお迎えして就学前教育・保育のあり方に関する勉強会が行われました。AI時代到来の中で保育園等で育まれる「仲間集団」での乳児教育の効果など衝撃と共 …
11月16日台東リバーサイド人工芝野球場にて第23回都知事杯争奪少年軟式野球大会開会式が行われました。都内少年軟式野球チーム32チームの選手達が勇壮逞しく元気いっぱいに参加されました。理事長より「記憶に残る試合に」と激励 …
11月9日学校法人蔵前学園蔵前幼稚園創立100周年記念祝賀会が盛大に行われました。「子どもの伸びる芽を培う、子どもの主体性を育てる、目を離さない指導を徹底する」との3つの指導目標のもとお一人お一人の園児を大切に育てていた …
11月9日生涯学習センターにて「環境(エコ)フェスタたいとう2019~みんなでつなごう地球と未来~」が本日明日と開催中(明日16時まで)です。金竜公園含め48のブースにて環境に関する学べるスタンプラリーやクイズ、ゲーム、 …
11月9日台東区立石浜小学校音楽会が行われました。一致団結した仲良く元気いっぱいな石浜っ子の姿から沢山の元気を頂きました。 http://www.taitocity.net/ishihama-es/ #台東区 #下町 # …
11月13日浅草公会堂にて「すこやかに老いる台東区」のテーマのもと第2回たいとう地域包括ケアフォーラムが行われました。台東区の医師会、歯科医師会、薬剤師会、介護サービス、訪問介護、リハビリテーション関連団体など参加の正し …
今週初め産業建設委員会として愛媛県内子町の町並み保存事業、宿毛市のまちのえき、土佐まるごとビジネスアカデミー(土佐MBA)の視察に伺いました。町並み保存では伝建地区選定による観光や町の発展、まちのえきではクラウドファンデ …
11月10日生涯学習センターミレニアムホールにて講演会シリーズ「江戸から学ぶ」番外編「江戸の音を観る谷中編」が行われました。講師は台東区文化功労栄誉賞を受賞された浦井正明寛永寺長臈ならびに、文化庁芸術祭大賞等受賞された平 …
Copyright © 2025 台東区議会議員 寺田あきら 公式サイト All rights Reserved.