マスクの供給不足が続く中、妊婦の皆様に感染予防のためマスクを配布することとなりました。尚、国で実施している布製マスクの配布につきましては順次配布を行っておりますが、妊婦様に対する配布については一部汚れ等が確認されたため、現在一時停止しております。配布再開については区HP等でお知らせいたします
>>続きを見る
給付金名目の詐欺にご注意!【被害状況】
1 区役所職員を名乗る犯人から、「65歳以上の人に給付金を支払っています。金融機関から電話が入ります。」旨の電話が入りました。
2 次に、金融機関職員を名乗る犯人から、「通帳、キャッシュカード、印鑑を持参して銀行へ向かってください。この電話
>>続きを見る
本日12日(火)全国的なシステム障害が発生しているため、以下の手続きができない状況です。そのため10時頃、受付を停止させていただきました。なお、カード交付の手続きに関しては、受け付けることができます。
特別定額給付金の申請は、マイナンバーカードが無くても後日郵送で申請することができます
>>続きを見る
特別定額給付金(一律10万円)につき以下の通り申請受付開始になります。
☆マイナポータルにてオンライン申請方式/5月11日(月)より
☆郵送申請方式/6月1日(月)より(申請案内書は5月末に発送予定です)
区HPご案内アドレス
https://www.city.tai
>>続きを見る
①幼稚園・石浜橋場こども園(短時間)・小中学校の今後の対応について
(1)臨時休業期間につきまして5月31日(日)まで再延長
(2)夏季休業日について(※前回から変更なし)・幼稚園・石浜橋場こども園(短時間)は例年通り・小中学校は授業時数を確保のため8月1日(土)~23日(日)ま
>>続きを見る
「人権と平和の理念実現へ世界と連帯し難局を克服」と題し先日5月3日73回目となる憲法記念日に党アピールを発表しました。人類生存のため世界の連携は憲法の精神である「国際協調主義の理念」に合致し、コロナとの戦いは連帯の道を探り、打ち勝つことで地球温暖化対策や核廃絶、難民排斥など世界の課題解決にも
>>続きを見る
このほど新型コロナウイルス感染症により収入減少の方につきまして一定条件確認の上で住民税の猶予(1年間)を受けることが出来る事になりました。
※住民税猶予案内の区HPアドレス
https://www.city.taito.lg.jp/smph/index/kurashi/zeiki
>>続きを見る
特別定額給付金(お一人10万円)の申請案内が台東区のホームページに掲載なりました。感染症の緊急経済対策として皆様に給付になります。
※定額給付金案内の区HPアドレス
https://www.city.taito.lg.jp/smph/index/kusei/info/corona
>>続きを見る