5月27日(月)かねてより地域の皆様からご要望いただいておりました、いろは会商店街の土手通り側出入り口付近の電柱の建て替えが完了いたしました。これまでは、横断歩道が後から設置されたため、歩道の中央に電柱があり歩行に支障が出ておりました。大変歩きやすくなりましたと地域の皆さんに喜んでいただき
>>続きを見る
このほど清川1-23番地に設置してあります「歩行者専用」標識の設置改修をしていただきました。これまでカーブミラーの陰に隠れてしまい指定日や指定時間など確認ができにくく、地域の交通障害になっておりました。道路管理課に要望させていただきましたところ、さっそく警察関係
>>続きを見る
一昨年4月初当選から本年3月までの23か月の間に支援者様のお宅に延べ10,997件 訪問させていただきました。そして区民相談を1,014件 受けさせていただきました。また、街頭演説を107回開催させていただきました。皆様の声をしっかり聞かせていただきながら、皆様のための政治を一つ一つ切り開いてまいり
>>続きを見る
このほど馬道交差点に3月中旬、観光案内標識が設置されました。このあたりの地域では、スカイツリー効果のため観光客が増え道案内の問い合わせが増えておりました。地元店舗の皆様より、わかりやすい道案内の標識を設置してほしいとのご要望が以前よりいただいておりました。交通対策課や道路管理課さらには、観光課な
>>続きを見る
<決議内容>企画総務委員会:行政計画(H23~H26年度)案について・退職手当の見直しについてなど 産業建設委員会:中小企業向け専門コーディネーター事業・空き家ストック実態調査について・入谷自転車駐輪場の移転についてなど 保健福祉委員会:国民健康保険料の改定について・子宮頸がん等ワクチンの接種状況
>>続きを見る
3月18日(月)平成25年度予算特別委員会で総括質問させていただきました。内容は、通学路における安全対策(対策の進捗と公表について)、自転車の安全走行の推進(一般成人向け安全教室の開催と安全条例の設置)、住宅対策(今後の動向と若年ファミリー層向け定住政策)、支え合いの街づくり(町会加入促進と
>>続きを見る
2月はじめ、東浅草2丁目16番地ならびに清川1丁目18番地付近、都道の吉野通りにある東京都の街路灯が3基ならびかたまって照度不良のため、夜間明るさがなく防犯的にも大変危険な状態でありました。現場を確認し状況を土木課に報告、東京都に対し直ちに修繕処理を要望させていただき、間もなく3基とも交換修繕を
>>続きを見る
1月29日(火)かねてより自転車と車両の衝突事故が頻繁に発生しておりました東浅草2丁目15番地交差点に、安全対策として黄色の注意喚起シートの巻きつけと、道路上に注意喚起の停止表示や自転車一時停止表示、歩行者一時停止表示をしていただきました。地域の皆様から以前より、バス通りに信号がある
>>続きを見る
昨年暮れに地域の方よりご要望を伺いました、東浅草の区道における、L型側溝の路肩の破損場所の補修依頼ですが、1月18日(金)土木課からの指示により補修が完了致しました。場所は、駐車場の車の出入りが激しい場所でもあり、破損の進み具合もひどく、大変危険な状態でありました。今回は応急処置
>>続きを見る
1月2日(水)恒例になりました、新年の区議会公明党街頭演説会が、上野桜木、入谷、馬道、田原町の4か所にて行いました。天候にも恵まれ、たくさんの方からお声をかけていただき、誠にありがとうございました。平成25年も、皆様のお声をしっかりと受け止めながら、皆様のための政治を切り開いてまいります
>>続きを見る