このほど浅草5丁目土手通り沿いに新たに堤町会の町会掲示板を設置しました。堤町会さんの掲示板が少なく町会の皆さんから設置のお話しをいただき区民課に要望しておりました。生活に役立つ区の情報は目につくところが一番ですね!
>>続きを見る
11月24日(火)から12月16日(木)の間、第4回定例会が開催されました。おもな審議可決内容は以下の通りです。
●企画総務委員会:
・大規模用地の活用について:①旧東京北部小包集中局跡地/町会など周辺地域住民と意見交換を踏まえながら検討を進め、暫定活用は延長②旧坂本小学校跡地/
>>続きを見る
このほど台東リバーサイドスポーツセンター体育館の正面玄関喫煙場所が11月に体育館向い駐輪スペース陸上競技場側花壇に移動になりました。9月に開催されました台東区私立幼稚園PTA連合会区議会議員懇談会の際に、区民文教委員に対しお母さま方より、出入り口のため子供たちがどうしても煙を
>>続きを見る
10月1日より「東京都台東区自転車安全利用促進条例」制定により、賠償責任保険と傷害保険付の点検整備車が添付されるTSマークの取得費用助成事業が開始されました。内容は区内協力店で取得の際、費用全額を2000円を上限(新車は点検済なので1000円)に助成。申請は交通対策課。現在まで313件が申請
>>続きを見る
9月9日(水)から10月26日(月)の48日間、第3回定例会並びに決算委員会が開催されました。
私も区民文教委員会ならびに交通対策・地区整備特別委員会委員として審議に参加し、またそのほか各種委員会に傍聴いたしましたので審議の内容をご報告させていただきます。
<決議内容>
>>続きを見る
平成23年4月初当選から本年9月までの53か月の間に支援者様のお宅に延べ30,792件 訪問させていただきました。
そして区民相談を2,617件 受けさせていただきました。
また、まちかど街頭演説会を628回開催させていただきました。
皆様の声をしっかり聞かせていただきなが
>>続きを見る
以前より要望しておりました、雷門向かい、浅草文化観光センター脇、喫煙場所に分煙のため囲いを設置いたしました。この交差点は、観光客の方もたくさんいらっしゃる地点でもあり、受動喫煙対策としても効果的です。
>>続きを見る