1月5日(火)本年の始まり台東区新年交換会が区役所10階にて行われました。服部区長からは、ビジネス支援ネットワーク、自転車安全利用促進条例、循環バスぐるーりめぐりんなど本年度の新事業の期待と共に、下半期より詳細検討に入る(仮称)産業フェア(H28年度開催、経営改善や販路開拓支援事業)を中心に
>>続きを見る
新年明けましておめでとうございます。平成28年元旦の本日、区内4か所にて台東区議会公明党区議団、新春街頭演説会を開催させていただきました。5人がそれぞれ活動報告、区政報告と本年夏の参院選公認(竹谷としこ、長沢ひろあき)報告ならびに軽減税率や平和安全法制などの状
>>続きを見る
12月22日(火)公明会派で世田谷区に伺い、介護予防と日常生活支援の新総合事業への移行に伴う自治体の体制づくりの先進的な事例を学ばさせていただきました。昨年10月より、出張所まちづくりセンター、地域包括支援センター、社会福祉協議会の連携による相談支援の強化や地域資源の開発に取り組みな
>>続きを見る
12月19日(土)たいとうこども園幼児クラスの劇遊びや合奏などの発表会「第2回大きくなった会」が行われました。オリジナル曲「園歌」などやお遊戯、劇ごっこを観させていただき、天真爛漫で物おじしない演技に圧倒されました。園児の皆さんの益々のご成長をお祈りいたします。
>>続きを見る
11月24日(火)から12月16日(木)の間、第4回定例会が開催されました。おもな審議可決内容は以下の通りです。
●企画総務委員会:
・大規模用地の活用について:①旧東京北部小包集中局跡地/町会など周辺地域住民と意見交換を踏まえながら検討を進め、暫定活用は延長②旧坂本小学校跡地/
>>続きを見る
このほど台東リバーサイドスポーツセンター体育館の正面玄関喫煙場所が11月に体育館向い駐輪スペース陸上競技場側花壇に移動になりました。9月に開催されました台東区私立幼稚園PTA連合会区議会議員懇談会の際に、区民文教委員に対しお母さま方より、出入り口のため子供たちがどうしても煙を
>>続きを見る
12月13日(日)第24回台東区コミュニティ交流ビーチボールバレー大会が行われました。台東区は地域のコミュニティが17委員会あり、この大会は親睦と交流を深めながら「ふれあいとうるおいのあるまちづくり」の推進を目的として行われます。80チームがお元気に参加され年齢幅も広く益々地域の絆を深
>>続きを見る