ブログ

2016/1/31 台東区少年軟式野球連盟台東区長杯開会式

1月31日(日)晴天のもと、台東区少年軟式野球連盟第21回台東区長杯開会式が開催されました。少年野球チーム14チームが参加の今年度最後の大会となります。朝早くからユニホームに着替えて、元気一杯声を響かせながら開会式が行われました。新年度を迎え大事な大会となりますので、選手の皆さん悔い

>>続きを見る

2016/1/30 台東区循環バス新路線「ぐるーりめぐりん」開業記念式典並びに試乗会

1月30日(土)循環バス新路線「ぐるーりめぐりん」開業記念式典並びに試乗会が行われました。台東区のコミュニティバスは平成13年北めぐりんの運行がはじまりで、昨年12月には、ご利用1,500万人乗車記念式典を開催しました。これまで運行の「北めぐりん」「南めぐりん」「東西めぐりん

>>続きを見る

2016/1/28 台東区立石浜小学校展覧会並びに書き初め展

1月28日(木)石浜小学校展覧会・書き初め展に伺いました。浜っ子らしくあふれんばかりのエネルギーと表現力に圧倒させていただきました。児童の皆さんの芸術の魂は、無限大の輝きを放ちながら、皆さんの思いを体で感じてまいりました。石浜小学校の益々のご発展と児童の皆様のご成長を私もしっ

>>続きを見る

2016/1/27 書道博物館・東京国立博物館連携企画展「顔真卿と唐時代の書」

1月27日(水)台東区立書道博物館「顔真卿(がんしんけい)と唐時代の書―顔真卿没後1230年―」東京国立博物館連携企画展に伺いました。美しい楷書を確立された唐の四大家の一人、顔真卿を中心にした名品群の展示会です。音声ガイダンスより「書の本質を論じるとき書の学習の心構えとして高い精神と熟した技

>>続きを見る

2016/1/26 台東区ラジオ体操連盟受賞者祝賀会並びに新年懇親会

1月25日(月)台東区ラジオ体操連盟受賞者祝賀会並びに新年懇親会が行われました。各地域の代表の皆様がお元気に集われ盛大に開催されました。受賞者は全国表彰されました佐々木区副理事長でございます。誠におめでとうございます。健康都市宣言をしている台東区としましては、連盟の皆様のご協力をいただ

>>続きを見る

2016/1/26 平成28年度清川地区町会連合会新年懇親会

1月25日(月)清川地区町会連合会新年懇親会が行われました。22町会の皆様、各商店街、小中学校、各青少年育成委員の皆様方、他地域関係の皆様方が一同に会しての盛大な懇親会となりました。黒田町会連合会会長より「老後の3Kに健康、経済(お金)、心(気持ち)とありますが、健康でもお金があっても孤独で

>>続きを見る

2016/1/23 たいとう区議会だより最新No.198号小学校P連意見交換会を掲載

たいとう区議会だより最新1月20日号(No.198)に台東区立小学校PTA連合会との意見交換会が掲載されました。内容は昨年12月に本庁舎7階会議室にて行われ、児童の安全安心について連合会の皆様と議員との意見交換が行われたものです。皆様のための区行政が行われるよう粘り強く進めて参ります。※詳

>>続きを見る

2016/1/23 東浅草小学校展覧会開催

1月22日(金)東浅草小学校展覧会に伺いました。今年度のテーマは「みんな輝け!ひがしの子!」で児童の皆さんは一生懸命に作品を作成していただきました。元気のいい作品ばかりで気持ちが伝わる子供たちの手作りの作品群から真心からのおもてなしを受けさせていただき感無量になりました。

>>続きを見る

2016/1/23 台東区たなかスポーツプラザ幼児運動教室の会派視察記事が掲載

1月22日(金)台東区議会公明区議団たなかスポーツプラザの視察記事が公明新聞に掲載されました。昨年8月からはじまりましたこちらの幼児運動教室ですが連日盛況に運営されており改めて視察に伺いました。平成26年から会派予算要望書にて要望しておりました。ご利用日時/毎週木曜日午後2時~4時(3~6歳

>>続きを見る