[video width="1920" height="1080" mp4="https://terada-akira.tokyo/wordpress/wp-content/uploads/2016/07/20160710_103521.mp4"][/video]
>>続きを見る
7月6日(水)花の心プロジェクトPR用清掃車両の出発式が行われました。プロジェクトの一環として清掃車両並びに軽小型貨物車両などに「花の心プロジェクトPR用ステッカー」を貼り全区内の隅々までに“おもてなしの花の心”を拡げる宣伝隊の出発です!区の花「朝顔」の花ことばのように台東区は“固い絆”で
>>続きを見る
6月3日(金)から28日(火)の26日間、第2回定例会が開催されました。審議の内容をご報告させていただきます。
企画総務委員会 ●日曜開庁実施日の変更について:平成28年8月14日(第2日曜日)より、これまでの第3日曜日開庁から第2日曜日開庁に変更、主な理由として、個人番号カード内IC
>>続きを見る
6月11日(土)石浜小学校平成28年度春季大運動会が、晴れやかな晴天のもと行われました。1年生の代表による「児童代表の言葉」では、「お父さん、お母さんを驚かせるよう力いっぱい頑張ります。」など1年生とは思えない立派な元気一杯の挨拶がありました。白組赤組のそれぞれ女子団長より力強い「選手宣誓」
>>続きを見る
6月10日(金)桜橋中学校PTA歓送迎会が行われました。これまでご尽力いただきました、柴田PTA会長はじめPTA役員の皆様、誠にありがとうございました。また、新たに高田PTA会長はじめ新役員の皆様、創立15周年を迎える本年、節目のふさわしい皆様のご活躍をご祈念させていただきます。
ht
>>続きを見る
6月3日(金)台東区議会第2回定例会が始まりました。冒頭の本会議にて、4月14日以降に熊本県熊本地方で発生しました「平成28年熊本地震」におきまして、犠牲になられた方々に深く哀悼の意を込めまして、本会議場にて黙とうを捧げさせていただきました。
http://www.city.tait
>>続きを見る
5月31日(火)このほど防災広場としてリニューアルしました隅田公園山谷堀広場にて台東区・第六消防方面本部合同水防訓練が開催されました。最近益々対策の強化が要望される都市型水害対策の訓練が、各消防団や町会関係者のご協力のもと行われました。平常時の心得(高い所の確認、備蓄品
>>続きを見る
5月28日(土)爽やかな天候にも恵まれる中、両校の運動会に伺いました。初めての小学校での運動会となる1年生の個性豊かな演技や一生懸命走る児童の皆さん姿に感動させて頂きました。曾孫さんの応援に駆け付けたご婦人から、台東区の教育行政の充実を懇願いただき改めて深く決意をさせていただきました。
>>続きを見る
5月25日(水)5月例月常任委員会が開催されましたので委員会の内容をご報告させていただきます。
企画総務委員会・国立西洋美術館の世界遺産登録推進について:地元コミュニティの積極的な参画などが認められ、5月17日国際記念物遺跡会議イコモスから世界遺産一覧表への「記載」が適当との勧告通知を
>>続きを見る
5月17日(火)20時30分(日本時間)パリ・イコモスより、国立西洋美術館を含む「ル・コルビュジエの建築作品」について「記載」との勧告が通知されました。この勧告を受け、7月にトルコで行われるユネスコ世界遺産委員会で正式登録がほぼ確実になりました。新たな区民の誇りが誕生ですね(^^♪
h
>>続きを見る