6月30日(金)浅草ビューホテルにて台東区立桜橋中学校PTA歓送迎会が行われました。この度転出される先生方、退会されるPTA役員の皆様、これまで中学校に対しまして様々ご尽力賜りまして誠にありがとうございました。また、この度転入頂きました二瓶副校長先生、佐野奈津子先生、また今年度の新役員皆様、
>>続きを見る
6月5日(月)から28日(水)の24日間、第2回定例会が開催されました。審議されました内容をご報告させていただきます。
<企画総務委員会> ・国立西洋美術館世界文化遺産登録1周年記念事業について:記念事業実施による文化的・建築的価値の普及啓発及び将来世代継承と「世界遺産のあるまち台東区
>>続きを見る
6月27日(火)浅草公会堂にて台東区シルバー人材センター設立40周年記念式典が開催され発注者表彰や功労者表彰、記念講演(認知症かな、と思ったら)が行われました。昭和52年に23区で3番目の高齢者事業団としてスタートされ、年間契約額も平成15年度に2億、28年度には3億円と大きな金額になりま
>>続きを見る
6月24日(土)25日(日)「うるおいのある豊かな地球環境は、私たち一人一人の小さな行動から生まれます」とのキャッチフレーズのもと蔵前の環境ふれあい館まつり2017が開催されます。見学コースエコポイントで模擬店飲食物やエコグッズと交換できますのでお近くにいらした際は是非お
>>続きを見る
6月22日(木)上野駅周辺全地区整備推進協議会第36回定時総会が開催されました。上野駅及び周辺のバリアフリー化やペデストリアンデッキ東上野方面への昇降階段増設目標など盛り込まれた平成29年度の事業計画が発表されました。協議会の益々の充実ご発展をお祈り申し上げます。
同日発行になりました
>>続きを見る
6月20日(火)浅草金泉にて開催されました日本善行会台東区支部総会に出席しました。支部創設後初の総会です。台東区支部は日本善行会創立80周年に80番目に誕生した支部との紹介もありました。地域の善行を広く紹介評価させていただきながら更に善行の志を拡げ、支え合いの暖かい街づくりに貢献してまいりた
>>続きを見る
6月16日(金)本日まで区役所本庁舎1階にて特定非営利活動法人つなぐ台東の各福祉作業所で制作された商品の即売会が行われております。(15時まで)仲間の皆さんとの繋がりを大切にしながら利用者さんや職員の方々と力を合わせながら作られた商品です。皆さんいきいきとしながら販売されておりました(^^♪
>>続きを見る
6月12日(月)上野動物園でジャイアントパンダの赤ちゃんがめでたく誕生になりました。先月より妊娠の兆候がみられておりました(^^♪ 早くも命名予想で盛り上がっておりますが赤ちゃんの名前は公募で命名される予定です?
http://www.city.taito.lg.jp/index/bu
>>続きを見る
6月11日(日)台東区身障児者を守る父母の会平成29年度定期総会に参加しました。改めて研修、広報、資金活動や社会参加、親睦事業など充実した活動内容を聞かせて頂きました。会の益々のご発展をお祈り申し上げます。
父母の会も今年で60周年とのこと「これまでに作り上げてきたものと、これか
>>続きを見る
6月5日(月)第2回定例会が始まりました。会期は昨日より28日(水)までの24日間です。12日(月)本会議で会派を代表して小坂義久区議が一般質問を行います。
提出されました議案は、公共の場所における客引き行為等の防止に関する条例など15議案で企画総務委員会などそれぞれ付託されました。
>>続きを見る