ブログ

2017/7/21 したまちコメディ映画祭PRイベントまちかど映画会7月8月のご案内

したまちコメディ映画祭PRイベントまちかど映画会7月8月のご案内です(^^♪ 今週土曜日22日は石浜小学校14時半よりアメリカアニメ「ペット」、30日(日)ミレニアムホール(生涯学習センター)14時半より第40回日本アカデミー賞優秀賞作品「湯を沸かすほどの熱い愛」、8月11日(金)浅草橋

>>続きを見る

2017/7/20 広徳公園にて打ち水イベント“打ち水で夏を涼しく過ごそう”

7月20日(木)打ち水で夏を涼しく過ごそうとの打ち水イベントが区役所裏広徳公園にて行われました。 効果的な打ち水は早朝か夕方とのことです(^^♪ 夜の寝苦しさ緩和や熱中症対策にもよいそうです! 打ち水の最も効果的な時間帯は早朝5~8時、夕方18~19時頃、最適な場所は主に日陰で花

>>続きを見る

2017/7/19 国立西洋美術館世界文化遺産登録1周年記念植樹式が開催されました

7月19日(水)国立西洋美術館世界文化遺産登録1周年記念植樹式が開催されました。関係者の皆様が見守る中、美術館脇の小山に思川桜(おもいがわ桜:小山市原産名桜)が植樹されました。この度作成しました世界文化遺産貨幣セットの贈呈式も行われました。世界遺産の魅力を国内外に発信して参りましょう!

>>続きを見る

2017/7/13 千束通りにて「ふるさと交流ショップ台東」がオープン

7月13日(木)千束通りにて「ふるさと交流ショップ台東」がオープンしました。宮城県大崎市、山形県村山市など姉妹友好都市をはじめとした各自治体の期間限定特産品販売や各地の魅力発信の拠点としてこれから本当に楽しみです(^^♪ アンテナショップは、千束通りとか松橋通りの交差点です。特産品販

>>続きを見る

2017/7/8 平成29年度台東区日本堤消防団可搬ポンプ操法審査会

7月8日(土)台東リバーサイドスポーツセンター野球場にて平成29年度日本堤消防団可搬ポンプ操法審査会が行われました。気温も上昇し31℃の酷暑の中、第3分団より消防操法が開始され各分団練習の成果を遺憾なく発揮されました。士気旺盛に披露されました訓練模様はとても頼もしく感じました! 冒頭、

>>続きを見る

2017/7/5 台東区議会公明党区議団で「根岸定期利用保育室」に視察

7月4日(火)台東区議会公明党区議団で根岸5丁目の「根岸定期利用保育室」に視察に伺いました。開設は本年4月で、認可不承諾になられました待機児童のお子様が入園可能な、待機児童対策の一環として設置されました。シュタイナー教育(知性だけでなく心と体を含めた全人的な成長を促すための教育)も取り

>>続きを見る

2017/7/4 金杉区民館下谷分室にて「つながろう!地域の輪♪真夏のコンサート」

7月2日(日)金杉区民館下谷分室にて「つながろう!地域の輪♪真夏のコンサート」が開催されました。老若男女集い合いました会場は、歌ったり踊ったり参加型の夫婦ユニット「ケチャップマヨネーズ?」の演出も上手に大変盛り上がりました(^^♪ 恒例となりました台東区身障児者を守る父母の会と特定非営

>>続きを見る

2017/7/2 東浅草小学校オーケストラ第25回定期演奏会サマーコンサート

7月1日(土)台東区立東浅草小学校オーケストラ第25回定期演奏会サマーコンサートが行われました。東浅草小児童の心温まる演奏会に日頃の疲れも癒され、すっかり命の洗濯をしていただきました! 6年生の代表による立派な「はじめの言葉」で始まりましたコンサート、校長先生の指揮による校歌の演奏も素

>>続きを見る