ブログ

2017/11/20 台東区立東浅草小学校の音楽会が行われました♪

11月18日台東区立東浅草小学校の音楽会が行われました♪ 冒頭の1年生6名による元気な圧巻のミュージカル調「はじめのことば」にビックリぽん(◎o◎)! 演奏も歌も皆さん笑顔で楽しく奏でて頂き心地よく鑑賞させて頂きました!  楽しいひと時を誠にありがとうございました(^^♪ http:

>>続きを見る

2017/11/3 入谷南公園にて恒例の「みんなのひろば祭」

本日、入谷南公園にて恒例の「みんなのひろば祭」が盛大に開催されております(^^♪ 障害者団体の皆様はじめボランティア団体など、あらゆる分野の皆様が一緒になって集まり一日中楽しむお祭りです♪ どなた様も参加が出来ますので是非ともお立ち寄りください(^^ゞ 音楽演奏や合唱などのステージや模擬店、

>>続きを見る

2017/11/3 第50回台東区文化祭 生涯学習センターにて開催

本年で50回目を迎えました台東区文化祭の式典並びに懇親会に参加しました(^^♪ 本日は生涯学習センター1階にて展示(16時まで)、2階ミレニアムホールにて舞台(17時まで)、4階和室にて茶会(16時まで)が行われております♪ お近くにいらした際はどうぞお立ち寄りください☺ https:

>>続きを見る

2017/10/22 浅草公会堂にて台東区発足70周年記念式典が行われました

本日、浅草公会堂にて台東区発足70周年記念式典が行われました。勲功区民表彰、文化功労栄誉章顕彰、区政功労者表彰などの表彰があり誠におめでとうございます。本区の節目の式典に出席させていただける感謝とともに使命と責任を深く感じながら、改めて歴史と伝統を受け継ぎ後世に伝え行く決意をさせていただき

>>続きを見る

2017/10/19 平成29年決算特別委員会 総括質問

10月19日(木)平成29年決算特別委員会にて総括質問に立たせて頂きました。 1.  「協働」の更なる推進について 中間支援組織が平成28年4月に開設され、 登録団体も増え、 相 談事業や講座の開催をはじめ、 実績をあげていると思われる。 こ のような中、 協働を更に推進するため

>>続きを見る

2017/9/26 台東区役所10階にて「認知症サポーター養成講座」を受講しました!

9月26日区役所10階にて待望の「認知症サポーター養成講座」を受講しました!引き続きお役にたてられるよう精進してまいります! 認知症になられた方が住み慣れた地域や住まいで、安心して暮らせる地域づくりの手助けとなるよう勉強させていただきました^_^; 認知症サポーターは特別な

>>続きを見る

2017/9/24 生涯学習センターにて2017男女平等推進フォーラム

23日24日と生涯学習センターにて2017男女平等推進フォーラムが開催されています!本日14時からは2階ミレニアムホールにて作家の雨宮処凜さんをお迎えして講演会「生きづらさ万歳!~私の居場所はここにある~」も行われます。お近くにいらした際はどうぞお立ち寄りください(^^♪ ※本日お部屋のワー

>>続きを見る

2017/9/19 台東区役所10階にて食品ロス削減講座が開催されました

9月19日台東区役所10階にて食品ロス削減講座が開催されました?講師に東京都環境局堀課長代理並びにジャーナリスト崎田裕子環境カウンセラーをお招きして行われました!今日から出来る事も沢山あり皆さんで力を合わせれば見違える様な効果が期待出来そうです☺ 食品ロスの4割は家庭から生ご

>>続きを見る

2017/9/18 浅草公会堂にて第10回したまち映画祭in台東クロージングセレモニー

9月18日浅草公会堂にて第10回したまち映画祭in台東クロージングセレモニー小松政夫リスペクトライブが行われました♪ 今回のコメディ栄誉賞に選ばれた喜劇人小松政夫氏の授賞式を中心に今年も盛大な映画祭を締めくくるのに相応しいソウルフルなコンサートが行われました http://www.sh

>>続きを見る