3月25日台東区ジュニアオーケストラ並びに台東区上野の森ジュニア合唱団のコンサートが開催されました♪ 公会堂でのオーケストラ演奏では初めにヨハン・シュトラウス作曲喜歌劇「こうもり」序曲を愉しい劇が思い浮かぶような一糸乱れぬ重厚感溢れる演奏を聞かせて頂きました!ミレニアムでの合唱では懐か
>>続きを見る
3月22日台東区立東浅草小学校第17回卒業式は在校生の心温まる呼び掛けから始まりました。この度は男子34名女子33名合計67名の児童がご卒業です。新中学生としての目標や将来の夢の発表では、保育士、部活でテニス、ピアノ、卓球、本の仕事、勉強、獣医師、部活、友達を大切に、計画的な生活、警察官、英語
>>続きを見る
3月19日台東区立桜橋中学校第16回卒業式が行われました。この度の卒業生は男子73名女子53名合計126名の晴れの門出となりました。卒業証書授与の際に思い余った生徒さんの何人かが「桜中大好きです」「桜中に来てよかった」「(先生方に向かって)3年間ありがとうございました」と感謝の言葉を投げか
>>続きを見る
3月17日認定こども園台東区立ことぶきこども園第9回卒園式が行われました。「明るく仲良し正しく」との教員目標のもと48名の園児たちの立派な門出を拝見させて頂きました!園児たち皆さん将来の夢も聞かせて頂きました 警察官、医者、看護師、介護士、恐竜博士、電磁郎先生、ガン研究者、ハンバーグコック、
>>続きを見る
3月16日石浜橋場こども園修了式が行われました。男児13名女児20名合計33名の修了園児たちの門出の式典です!園児たちの将来の夢では、パテェシエ、チアリーダー、水泳選手、ケーキ屋さん、サッカー選手、マジシャン、トリマー、助産師、警察官、体操選手、プログラマー、カーリングの選手、アイス屋さん、
>>続きを見る
3月13日第40回台東区立待乳保育園の終了お祝い会が開催されました!20名の修了園児たちの晴れの門出となりました!園児たちの将来の夢では、パテェシエ、科学者、女子サッカー選手のなでしこ、天才物理学者、ファッションデザイナー、警察官、保育園の先生、サッカー選手、歯医者さん、消防士、お寿司屋さん
>>続きを見る
2月17日(土)平成30年台東区議会 第1回定例会にて代表質問をいたしました。
1. 人材への投資による区民が輝く地域社会の構築について
少子高齢化や人口減少が進む中、区民の誰もが活躍し輝く地域社会を構築するためには、自治体による適宜・適切な施策の実施が求められている。
待機児童の解
>>続きを見る
昨日、2月18日生涯学習センターミレニアムホールにて第7回台東区児童館下町こどもステージが開催されました!ステージを楽しむ笑顔の発表会に大満足です☺
☺同じダンスや踊りでも児童お一人おひとりの個性が感じられ可愛さも様々で感動満腹のひと時を頂きました!堂々としたサイエンスショーや立派な
>>続きを見る
昨日、2月17日平成30年第1回定例会にて公明党会派を代表して初めての代表質問をさせて頂きました。①人材への投資による区民が輝く地域社会の構築について②地域包括ケアシステムの強化について③障害者施策の充実と人間性輝く人権施策についての3点質問させて頂き、区長よりそれぞれ積極的な答弁を頂きまし
>>続きを見る
今月2月5日吉野橋の山谷堀公園トイレが新装新たに利用開始となりました。江戸ルネッサンス元年にふさしい和風調の造りに来街者の方も喜んで頂けると思います!こちらの改修工事は老朽化のため以前より要望させて頂いておりました☺
https://www.city.taito.lg.jp/inde
>>続きを見る