4月23日公明党東京都本部「いじめ・自殺相談」勉強会に参加しました。最近のSNSを活用した対策の現状と今後を学びましたが、東京都もモデル実施など積極的に取り組まれており、各自治体の受け入れ態勢の急務を体で感じてまいりました!
https://www.city.taito.lg.jp/i
>>続きを見る
このほど整備工事が行われました山谷堀公園に大人の方の健康遊具が設置されました!いつでもご利用いただけますが6月より月に一回ほど指導ボランティアの方がアドバイスして頂ける「うんどう教室」も開催しますのでどうぞご参加ください(^^♪
※うんどう教室(健康遊具を使った介護予防教室)参加者
>>続きを見る
4月15日根岸の書道博物館「みんなが見たい優品展パート14」を鑑賞しました(^^♪古代文字や世界に4つしかない隷書の名品など改めて宝の再確認をさせて頂きました!この16日より9月25日まで設備工事による休館になりますが、期間中に生涯学習センターや松坂屋上野店(上野が好きギャラリー)での書道体
>>続きを見る
4月10日台東区立石浜橋場こども園入園式が行われました。1歳児ひよこ組13名、2歳児うさぎ組3名、3歳児にじ組34名合計37名の入園式です。127名の園児たちで今年度10周年を迎えるこども園ですが大変賑やかな式典になりました!誠におめでとうございます。
>>続きを見る
本日4月9日台東区立桜橋中学校第17回入学式が行われ63名の新入学生が元気一杯頼もしく参加されました!学校長の「継続は力なり、絆を深めながら」との式辞、新入生の「お互いに思いやる心で一生懸命取組みながら充実した3年間」との誓いのことばがありました!“青空みたいな心で未来に向かって歩き出して♪
>>続きを見る
4月7日台東区立たいとうこども園第5回入園式が行われました。0歳児ひよこ組から5歳児ぞう組まで42名のご入園です!お祝いの歌では在園時の心温まる歌と思わず踊りだされた姿に新園児たちもウットリしていました♪本日は誠におめでとうございます!
>>続きを見る
地域ご利用者の利便性を損なわないよう区の交通対策課や都議会を通し粘り強く東京都に増便改善を要望しておりましたが、このたび4月1日より一部ダイヤの改正により概ね1時間に1本の毎時運行に増便し北部地域輸送力の利便性の向上が行われました☺
☺改正内容や経緯など☺
<改正内容>乙路線
>>続きを見る
2月9日~3月27日第1回定例会並びに予算特別委員会が開催され会派を代表して2月17日代表質問3月20日総括質問をさせて頂きました!主な審議内容をご報告させていただきます。【企画総務委員会】旧東京北部小包集中局跡地の活用について:既存施設の解体と施設整備(オープンスペース、清掃車庫、防災倉庫
>>続きを見る