ブログ

2025/3/27 第一回定例会 予算特別委員会 総括質問

3月19日第一回定例会予算特別委員会総括質問に立たせて頂きました。 質問項目は、避難行動要支援者対策の推進、総合防災訓練について、今後の自転車施策全般について、旧東京北部小包集中局跡地活用について、の4件 質問させて頂き、それぞれ前向きな答弁を頂きました。 引き続き粘り強く、区政

>>続きを見る

2024/12/19 第4回定例会が開催されました

第4回定例会につきご報告させて頂きます。主な審議案件は産業建設委員会「旧東京北部小包集中局跡地の活用検討について」ほか、保健福祉委員会「『かがやき長寿ひろば入谷』モデル事業の検証結果について」ほか、交通対策・地区整備特別委員会「台東区循環バスめぐりんにおける『ぐるーりめぐりん』の減便について

>>続きを見る

2024/12/4 令和6年第4回定例会にて一般質問

昨日12月3日 令和6年第4回定例会にて一般質問させていただきました。⑴認知症施策について①今後の認知症施策の進め方、②認知症サポーターによるチームオレンジの進め方、③ケア技法ユマニチュードの広め方、⑵フレイル予防について①ヒアリングフレイルチェックを含めたフレイル健診を区内に、②フレイルサ

>>続きを見る

2024/11/4 第3回定例会並びに決算特別委員会が開催されました

遅くなりましたが第3回定例会並びに決算特別委員会が開催されましたので主な内容をご報告させて頂きます。 保健福祉委員会では「マイナンバーカードと健康保険証の一体化に伴う国民健康保険における対応について」「令和6年度 新型コロナワクチン接種の自己負担額の変更について」ほか、区民文教委員会で

>>続きを見る

2024/10/22 決算特別委員会総括質問が行われました

10月21日決算特別委員会総括質問が行われ公明党から中澤区議とともに質問させて頂きました。以下主な質問並びに答弁内容です。 ※CATV議会中継放送11月9日17時以降予定です🙂 1、令和5年度決算と来年度予算編成について服部区長の令和5年度決算の総括と、どのように来年度予算編成を

>>続きを見る

2024/8/7 7月度例月常任委員会

大変遅くなりましたが7月度例月常任委員会にて報告審議された主な事項につき報告させて頂きます。区民文教委員会「区立幼稚園における預かり保育運営事業者の選定について」ほか、保健福祉委員会「竜泉福祉センターについて」「ねずみ対策事業の拡大について」、産業建設委員会「まちづくりカレッジの開催について

>>続きを見る

2024/6/27 第2回定例会が開催されました

第2回定例会会議結果につきご報告させて頂きます。主な審議案件は産業建設委員会「旧東京北部小包集中局跡地の活用検討について」ほか、保健福祉委員会「聞こえの改善機器購入費助成事業の変更について」ほか、区民文教委員会「東泉小学校及び東泉こどもクラブ大規模改修に伴う仮設校舎借上について」「区

>>続きを見る

2024/6/7 5月例月常任委員会が開催されました

遅くなりましたが5月24日 例月常任委員会が開催されまし主な内容をご報告させて頂きます。 「令和5年度台東区指定管理者施設管理評価の結果について」ほか企画総務委員会 「スポーツの祭典(パリ2024オリンピック・パラリンピック大会編)について」ほか区民文教委員会 「復興まちづ

>>続きを見る

2024/5/4 4月25日例月常任委員会が開催されました

4月25日例月常任委員会が開催されましたので各委員会の内容をご報告させていただきます。 主な報告案件は区民文教委員会「区立幼稚園の今後の対応 中間のまとめについて」ほか、保健福祉委員会「認知症早期発見に向けた検診の検討について」ほか、産業建設委員会「高齢者住宅シルバーピアの新規供給及び

>>続きを見る

2024/3/26 第1回定例会が開催されました(2024年3月)

第1回定例会につきご報告させて頂きます。主な審議案件は産業建設委員会「旧東京北部小包集中局跡地の活用検討について」ほか、保健福祉委員会「健康増進センターの今後の体制及び利用促進について」ほか、区民文教委員会「2024年度グローバル教育の推進及び中学生海外派遣の充実について」ほか、子育て・若者

>>続きを見る