第4回定例会が開催されました


第4回定例会につきご報告させて頂きます。主な審議案件は産業建設委員会「旧東京北部小包集中局跡地の活用検討についてほか、保健福祉委員会「『かがやき長寿ひろば入谷』モデル事業の検証結果について」ほか、交通対策・地区整備特別委員会「台東区循環バスめぐりんにおける『ぐるーりめぐりん』の減便について」ほか等。

👇詳しい内容はこちらをご覧ください☺

企画総務委員会

旧坂本小学校跡地暫定広場における取組について概要/新たな愛称名を使用しながら地域住民との意見交換を重ね、地域活性化や当該地の価値の向上に資する取組を進める、愛称名/「さかもと朝顔広場」、社会実験/⑴nikoフェスin旧坂本小学校跡地、10月5日(土)ワークショップ物販ほか、結果①参加滞在者(延べ)10時~15時1,390人、②アンケート 参加したいイベントや企画 ワークショップ24.8%、食べ物13.3%、スポーツ11.4%、やりたいこと スポーツ41.1%、地域活動22.7%、防災活動11.9%、意見 大規模イベントまた次回も(来場者)、子育て世代の多いエリア(主催者)、効果 認知度向上、悪天候も集客力あり、⑵コミュニティイベントてん(雨天中止)11月2日(土)ワークショップ、紙飛行機大会ほか、今後/令和7年3月地域と意見交換会 など

産業建設委員会 

・上野地区景観形成ガイドライン中間のまとめについて:目的/国立西洋美術館世界遺産登録や「上野地区まちづくりビジョン」が策定される中、駅周辺建物が更新時期を迎え、ビジョンの2040年代頃の将来像実現へまちづくりの誘導が求められる事から、相応しい景観形成のガイドラインを策定する、内容/①景観誘導の考え方や景観形成のイメージ、②地区別景観配慮事項(高さ、規模、形態等)、③大規模建築物等建築計画の協議運用方法、今後/11月中間のまとめ委員会報告、12月~7年1月パブリックコメント、第1回定例会最終案委員会報告、3月景観審議会、都市計画審議会報告、ガイドライン策定、4月運用開始

旧東京北部小包集中局跡地の活用検討について:概要/9月に活用提案条件公表、11月民間事業者より提案書が提出され、今後は選定委員会による審査を実施し優先交渉権者の決定を進める、公募/⑴経緯7~8月選定委員会開催、9月提案書条件公表及び受付開始、11月15日参加資格申請書類提出締切、29日提案書提出締切、⑵状況 応募2者(解体新築)、⑶アンケート 広く区民の皆様に対し区ホームページや各窓口にて公表し提案内容につきアンケート、結果を選定委員会の参考とし審査結果と一緒に公表、予定/12月23日選定委員会(資格、基礎審査)、25日~7年1月15日アンケート実施、1月下旬 選定委員会(総合審査)、第1回定例会委員会報告、2月審査結果公表 など

 

保健福祉委員会 

「かがやき長寿ひろば入谷」モデル事業の検証結果について概要/介護予防やフレイル予防のため各種事業を行う中、入谷区民館にてモデル事業を行ってきた、内容/出張方式で各種教室・サロン開催・居場所づくりなど行いながら、新たにフレイルチェックやスマホ講習会など実施し介護予防や社会参加を促進、結果/⑴介護予防や社会参加事業の質の向上、⑵新たな利用者へのサービス提供、⑶出張型の確立、今後/多くの区民が参加しやすいよう、ニーズの高い事業の充実、地域への周知や事業スペースの確保、区内全域での実施に向けて検討、また「老人福祉センター・館」の今後の対応も検討

・(仮称)特別養護老人ホーム竜泉について概要/ユニットケアの推進やICT機器の活用等によりサービスの質の向上を図る、⑴提供サービス①特養176人(ユニット個室132人、多床44人)②認知症対応デイサービス24人③短期入所生活介護及び障害者短期入所(空床利用)、⑵構成1階 歯科センター、地域包括支援センター、高齢者住宅サービスセンター、地域交流センター等、2階 事務・職員休憩・厨房・家族室等、3階 特養ホーム多床室、4~6階 特養ホームユニット室、⑶ICT機器 バイタルセンサー、介護記録アプリ、掃除ロボット、コミュニケーションロボット等、入居(11月現在)/⑴再編成施設 三ノ輪60人、蔵前45人、千束28人、計133人、⑵転居先 竜泉129人、その他4人、今後/7年2月上旬 内覧、11日落成式、3月1日開設及び入居開始

・口腔ケア連携推進事業の充実等について概要/三ノ輪口腔ケアセンター移転に伴い名称変更や事業の充実を図る、名称/たいとう歯科健康センター(仮竜泉特養ホーム1階)、事業/⑴概要①受付 月火木金10~17時、②対象 区内在住要支援、要介護認定者もしくは準ずる者、⑵継続①相談②在宅者への訪問等マネジメント等、③口腔ケアの普及啓発、④関係機関と連携でのアセスメント、⑤歯科従事者育成(訪問診療等)、⑶充実①大規模災害時歯科医療拠点、②歯科ポータブルユニットの活用、7年3月1日開設 など

区民文教委員会 

区立中学校選択制度の選択状況について状況/浅草中学校以外の6校について抽選ではなく、選択者全員が入学予定者、スケジュール/11月25日~区立小在籍者区域外就学相談、12月4日~新規区域外就学相談受付、12月9日浅草中学校公開抽選、令和7年1月上旬就学通知書発送、2月末 浅草中学校補欠登録者繰上げ終了

・令和6年度中学校海外短期留学派遣事業の報告について趣旨/グローバル教育推進のためオーストラリア連邦シドニー及びノーザンビーチ市に派遣し直接体験を通し国際社会での育成、内容/⑴日程 事前研修6~8月8回、派遣8月6日~15日、事後研修8月3回、⑵参加 生徒 区立中学校7校2年生20名、教員4名、事務局1名、⑶報告会①解団式9月24日、②各校文化祭等報告会9~11月、③報告書 今年度中、⑷派遣生徒所感 沢山の人と関わりを持つうち、価値観の違いなどを認め、学び、理解をし対応する力が付き、今後の学校生活や人生に生かしたい。英語力があれば、ホストファミリーやバディと沢山コミュニケーションをとることができたのではと思い、これから英語を学び、また挑戦したい。

台東リバーサイドスポーツセンター陸上競技場の整備方針について経過/令和5年8月設計事業者の決定・設計開始、改修計画の内容/防水・外壁補修・設備更新等老朽化対応、エレベーター等バリアフリー化・観客席屋根等機能向上対応、設計現状課題/防水対策にて観客席に新たな段差、観客席屋根設置に新たな漏水リスク、工事費高騰により改築工事と同等の総工費、今後/この度の設計業務で実施の敷地測量や地質調査等を生かしながら、現在の環境に対応の改築により整備とする、7年度 基本計画、8~9年度設計、9年度末解体、10~11年度工事 など

子育て・若者支援特別委員会 

・令和7年度の放課後子供教室について富士小学校/運営事業者審査結果 対象 ㈱セリオ(富士こどもクラブ運営事業者)、方法 提案書類及びプレゼンテーション・ヒアリング、結果 510点(600点満点85.0%)、忍岡小学校/運営事業者審査結果 対象 ㈱プロケア、方法 提案書類及びプレゼンテーション・ヒアリング、結果 362点(450点満点80.4%)、時間延長/放課後子供教室⑴上野小、平成小、浅草小学校にて実施、⑵理由 令和6年4月時点一定数こどもクラブ待機児童、7年度新設予定なし、⑶内容(現行→変更) 時間 標準利用 放課後~16時45分→~17時、延長利用(場所は校庭・体育館を除く特別教室等)17時→~18時、開始/令和7年4月 など
環境・安全安心特別委員会

・災害時におけるキッチンカーによる食事の提供等に関する協定の締結について:目的/温かい食事の提供により栄養バランスの確保やストレスの軽減を図り避難生活の質の向上の構築、協定者/一般社団法人フードトラック駆けつけ隊、内容/避難所等における食事提供、平常時の防災訓練や行事等への協力、締結/12月下旬 など

文化・観光特別委員会 

・したまちミュージアムのリニューアルオープンについて日程/⑴式典7年3月8日13時半~14時予定(挨拶、テープカット、獅子舞、大黒舞の実演)、⑵内覧会7年3月8日14時16時半予定、公開/⑴開始3月9日(日)9時半~、⑵企画展「下町ってどんな町」職人たちの生活ぶりを紹介、3月9日~6月末 など

交通対策・地区整備特別委員会 

・グリーンスローモビリティ実証実験の実施報告について目的/区民や来街者の交通利便性向上にグリーンスローモビリティ等の導入検討のため実施、概要/⑴エリア①上野、②谷中、⑵期間①9月4日~15日12日間、②10月16日~27日12日間、車種 タジマモーターBOXタイプ空調付き6人乗り(乗車利用4人)、シンクトゥギャザーオープンタイプ車椅子可7人乗り(乗車利用6人)2車種、結果/⑴乗車1便平均①7.8人、②5.1人、⑵アンケート〇住所区内①11.8%、②39.9%、〇乗車理由①試しに55.6%、観光23.2%、②試しに53.5%、日常移動14.6%、〇グリスロでの外出意欲①80.8%、②87.1%、〇料金ガイドなし100円①39.7%、②53.8%、ガイド付き201~500円①44.8%、②42%、〇満足度①87.9%、②90.4%、⑶評価 地域の利便性や魅力向上の可能性、安全走行性並びに近隣交通への影響が少ない、支払い意思の確認も事業性の検討要、今後/分析をふまえ導入へむけ検討を進め交通手段の充実を図る

※グリーンスローモビリティの推進は公明党区議団も要望して参りました。

・朝倉彫塑館通り沿道におけるまちづくりについて経緯/谷中五丁目遺贈地及びすぺーす小倉屋につき民間活力を視野に2月サウンディング調査を行い幅広い意見や提案を頂きこの程プロポーザルを実施、優先交渉権者/朝倉彫塑館・未来共創コンソーシアム共同事業体(代表法人㈱大丸松坂屋百貨店)、主な提案/地域循環を育むまちの実験場「コミュニティファーム・オグラヤ」居心地の良い豊かなまち谷中を目指す①地域の未来を考える「食・モノ・エネルギーの循環」②人を繋ぎ地域の活性化を「情報・活動・学びの循環」③持続可能を促す「経済循環」⑴遺贈地 住民や来街者ともに野菜や草花を育てる「コミュニティファーム」の運営、防火水槽を埋設し防災性の向上、⑵小倉屋 「ものづくりカフェ・バー」や一箱本棚&雑貨、ギャラリーの運営、今後/6年度 協定締結、設計等地域意見確認、遺)地下空洞調査、小)改修設計、7年度 遺)埋蔵文化財本調査、整備設計、小)改修工事、内装設計、8年度 遺)整備工事、管理運営業務、運営開始、小)改修及び内装工事、貸付契約、運営開始

台東区循環バスめぐりんにおける「ぐるーりめぐりん」の減便について労働時間改善/京成バス㈱より①現状ぐるーりめぐりんのシフトより運転士につき社内規定上限時間の残業が前提、②残業縮減が必要な中ダイヤの維持が難しくシフトの変更を、③このため平日及び土休日ともに運行を毎時台1台減らして頂きたい、方針/平日①ラッシュ時間7時台は現行の5台、②8時台以降現行4台のうち1台「上野駅入谷口」止まり(9時49分着)とし以降終日3台、③3台運行時は運行間隔25~30分に変更(現行20分)④一部終着停留所の変更、休日①毎時台4台の運行を終日3台にし運行間隔25~30分に変更、②一部終着停留所の変更、改正案/平日 運行時間 最終橋場二丁目着20時19分→19時59分(最終浅草駅着19時31分→19時41分)、間隔10~20分→10~30分、本数44本→37本、土休日 運行時間 最終橋場二丁目着20時19分→20時29分(最終浅草駅着19時31分→19時21分)、間隔20分→25~30分、本数39本→30本、新たな対応/事業者と協力しバス運転士採用説明会の検討 令和7年4月1日 改正ダイヤ運行開始 など

令和6年第4回定例会の会議結果 台東区議会ホームページ

#台東区 #区民のため #支え合い #いのちを守る #寺田あきら