第1回定例会並びに予算特別委員会が開催されました


2月9日~3月27日第1回定例会並びに予算特別委員会が開催され会派を代表して2月17日代表質問3月20日総括質問をさせて頂きました!主な審議内容をご報告させていただきます。【企画総務委員会】旧東京北部小包集中局跡地の活用について:既存施設の解体と施設整備(オープンスペース、清掃車庫、防災倉庫)計画、平成30年度の取組み/整備発注方法の検討、アスベスト調査、地質調査、今後の予定/4月より整備発注方法の検討、6~8月アスベスト調査、10月より発注準備 など 【産業建設委員会】近隣型商店街振興対策及び地域産業振興対策の充実について:1.商店街個店魅力向上支援/「得するまちのゼミナール(まちゼミ)」開催支援、PR冊子作成配布紹介による元気な商店街づくりを支援 2.商店街活性化アドバイザー/商店街専門アドバイザー派遣の相談対応や助言による活性化支援、対象12商店街 ⒊江戸創業事業所顕彰/江戸創業区内事業所を顕彰し外国人観光客や国内外に「台東区ブランド」として発信し振興を進める、(仮称)江戸創業事業所顕彰審査会による審査決定の上で産業フェア顕彰式にて表彰並びに出展 など 【保健福祉委員会】健康遊具を活用した介護予防教室の実施について:自主的な介護予防活動推進のため健康遊具を活用した教室の開催、教室内容/①運動習慣化のための参加者向け②地域で促進を進めるための指導員養成向け、山谷堀公園にて平成30年4月より12回 など【環境安全安心特別委員会】感震ブレーカー設置助成等の充実について:大規模地震時での火災被害抑制のため、揺れを感知しブレーカーを自動遮断する感震ブレーカーの設置助成の対象範囲を広げる、新たな地域/日本堤、東浅草2丁目、橋場2丁目、根岸3,4,5丁目、分電盤・コンセント型/条件により1万~5万円助成、簡易型/無料、平成30年6月調査票発送、9月以降配布予定 など【交通対策・地区整備特別委員会】都バス東42乙路線の増便について:南千住車庫前~浅草雷門区間の運行につき平日並びに土曜日に未運行の10時~14時台につき概ね1時間に1本の毎時運行に増便、平成30年4月1日より など 

その他の審議内容です☺

企画総務委員会 

・統一的な基準による財務4表について:国が平成29年度までに複式簿記・発生主義会計を取り入れた「統一的な基準による地方公会計」を求める中、平成28年度決算につき財務4表を作成、3月中に用語解説など分かりやすくホームページにて公表、広報たいとう4月5日号に掲載 など

産業建設委員会 

・北部地区まちづくりについて:平成29年度は現況及び課題整理並びにまちづくり機運醸成や活性化のための方向性と実現方策の検討のための調査実施、地域特性/地価が安価、水辺や緑の充実、簡易宿所の外国人観光客受入れ、浅草上野ほか都心に近距離、空港連絡や高速バスの需要有、皮革関連産業の集積、課題/情報発信力、空き家、交通不足、地域の顔の創出と回遊性の向上、簡易宿所の取組み、人の交流、今後の検討項目/賑わいや交流の拠点、回遊性向上拠点や主要動線のあり方と小包集中局跡地周辺の基盤整備、官民協働のまちづくり、防災性や交通利便性の向上、簡易宿所の転換促進、今後の予定/勉強会などのよる拠点性や回遊性向上策の模索並びに隅田公園を中心とした健康づくり・スポーツの拠点化等の地域活性化検討調査、空港連絡バス等の導入調整、まちづくりの機運醸成と人材育成の取り組み など

保健福祉委員会 

・生活支援体制整備事業の実施について:住民活動等の社会資源との連携協力による地域で支え合う地域づくりのため生活支援コーディネーターを社会福祉協議会に事業委託し配置、民生委員等地域関係者との協議体を設置し区との連携も図る

・認知症初期集中支援推進事業の実施について:認知症の方や家族に早期に関わる「認知症初期集中支援チーム(区内2チーム、1チーム/医師1名、認知症地域支援推進員2名)」を配置し、早期発見・早期対応に向けた支援体制の構築

・予防接種事業の拡充について:⑴予防接種(拡充)/里帰り等23区外での定期予防接種費用につき償還払いによる助成、事前申請、平成30年4月より、⑵風しん対策(拡充)/19歳以上の妊娠希望女性に加え、パートナーに風しん抗体検査費用並びに低抗体価者の予防接種費用の助成、平成30年4月より、⑶おたふくかぜ予防接種費助成(新規)/満1歳以上就学前の子ども対象に任意接種費用の一部を助成、1回分3,500円、平成30年10月より など

区民文教委員会

・根岸小学校、根岸幼稚園及び東浅草小学校等の大規模改修について:根岸校舎は改築後33年、東浅草校舎は89年経過のため、内装外壁改修や電気・空調・給排水等の基幹設備更新の上、児童・園児の学習・生活環境の整備、今後の予定/平成30年度実施設計、31年度~33年度改修工事

・就学援助の入学前支給について:準要保護児童生徒の小中学校入学時就学援助の入学後8月支給を負担軽減のため平成30年度の平成31年4月より入学前の3月支給に変更整備 など

子育て支援特別委員会 

・奨学給付金事業の実施について:経済的事由より高校等進学困難者に経費の一部を支給し負担軽減を図り教育機会均等を目指す、支給額8万円(ひとり親住民税課税4万円)4月申請開始

・認可保育所の開設について:家庭的保育室として千束「ふわふわ」定員5名(0~2歳)30年4月開設、認可保育所として①西浅草「(仮称)マリー保育園浅草」定員37名(0~3歳)30年11月開設、②清川「(仮称)當麻保育園」定員90名(0~5歳)31年4月開設、③柳橋(仮称)クオリスキッズ浅草橋保育園定員60名(0~5歳)31年4月開設、

環境安全安心特別委員会

・固定系防災行政無線デジタル化整備工事について:改善点/音達範囲の拡大、区ホームページや災害情報気象メール配信、電話応答装置による放送内容の聞き直し、平成30年度から32年度にかけ区内66局整備 など

文化・観光特別委員会

・旧東京音楽学校奏楽堂のリニューアルオープンについて:平成27年度からの経年劣化補修と耐震補強や保存活用工事につき平成30年6月竣工予定(パイプオルガン修理は10月修了)、事前内覧会10月下旬、リニューアルオープン記念式典11月1日、一般公開開始11月2日、台東区長賞初受賞者記念演奏会11月3日ほか

・(仮称)したまち文化・芸能事業の開催について:芸能や伝統文化の支援と共に、区民や来街者の気軽に触れる機会の充実による、文化の継承や発展を目指す、夏の陣(8月~11月)/演劇・芸能パフォーマンス、まちかど映画祭・演劇祭・寄席、中高生ステージ、映画まつり、お座敷芸等、冬の陣(1月、2月)/演劇まつり、区民劇団、朗読したまちばなし、ゆかりの劇団作品の公演等

・観光分野における墨田区との連携推進について:共同イベント(平成30年秋実施)/⑴「(仮)江戸を守った男たち」西郷隆盛、勝海舟、山岡鉄舟、高橋泥舟など取り上げた講演会やシンポジウム、史跡巡り、⑵池波正太郎が描いた江戸巡りでは作品の舞台を結ぶ江戸回想散歩、国内外でのプロモーションの実施 など

交通対策・地区整備特別委員会

・台東区タウンサイクル実証実験について:タウンサイクル事業目的「自転車共有により区民及び来街者の利便性向上と共に、放置自転車の減少」達成のため、民間事業者と連携してマンション内などの共有化を進める実証実験、実験内容/自転車総量抑制、放置自転車削減、来街者の利便性向上、安全利用の普及、期間/平成30年度の1年間 など

※定例会の詳細はこちらをご覧ください。

http://www.city.taito.lg.jp/index/kugikai/honkaigi/heisei30/2018teirei1/index.html