2月15日(月)から3月29日(火)の44日間、第1回定例会並びに予算特別委員会が開催されました。審議の内容をご報告させていただきます。
企画総務委員会 ●大規模用地の活用について:①旧東京北部小包集中局跡地/2月12日活用に関する協議会(暫定延長危惧、早期検討、青年部の参加、暫定延長覚書締結)今年度「活用に関する調査」結果をもとに青年部を含めて意見交換②旧坂本小学校跡地/避難所確保、民間活力導入を前提に地域と協議 ●臨時福祉給付金等給付事業について:年金生活者等支援(規定所得高齢者の方、障害者、遺族年金受給者は3万円)一般規定所得支援(3千円)申請書発送は、高齢者/4月下旬から5月初旬、それ以外/8月下旬、給付6月、10月(それぞれ月2回)詳細は広報たいとう他 など
産業建設委員会 ●台東区共通商品券事業の実施結果について:一般販売・多子世帯販売合わせて57,301冊3億4380万6千円販売、平成27年12月31日まで99.7%ご利用、一般取扱店41.1%、大型店58.9%、消費効果直接区助成額約5倍、新規誘発(アンケートより商品券誘因売上)区助成額約2倍 など
保健福祉委員会 ●機能強化型地域包括支援センターの運営について:新たに機能強化型地域包括支援センターを設置し機能強化、統括総合調整、後方支援、ネットワーク構築、地域ケア会議開催、人材育成平成28年4月より実施、 など
区民文教委員会 ●個人番号カード交付における申請申請時来庁方式の導入等について:交付希望者本人が窓口(区役所、区民事務所など)で申請し、作成された個人番号カードを「本人限定受取郵便」で受け取る申請時来庁方式を新たに導入。平成28年6月より ●小学校体育館エアコンの整備について:夏期体育館利用時の熱中症対策や避難所対策より、区内空調未整備校13校につき平成28年度から4年間にて整備。整備予定、28年石浜、千束、東泉、黒門、29年金竜、田原、忍岡、30年松葉、浅草、富士、31年金曾木、根岸、平成小 など
子育て支援特別委員会 ●ゆりかご・たいとうの実施について:妊婦子育て家庭に保健師等による出産、育児などの面談相談支援(育児パッケージ配布/1万円相当の「こども商品券」)面談窓口は台東保健所、浅草保健相談センターの2か所、平成28年4月より ●認証保育所保育科助成の充実について:認可保育所保育料との差額に応じた助成金につき、現行上限額の月額2万円から4万円に引き上げ、平成28年4月より など
環境安全安心特別委員会 ●初期消火体制の強化ついて:①大規模災害時の火災被害抑制方策として感震ブレーカー等設置助成、谷中2、3、5丁目、5万円上限に設置費用2/3、新築一律1万円平成28年9月より②水道栓利用簡易型消火装置の貸与、簡易宿所地区10台谷中根岸4台 ●集合住宅に対する防災資器材購入費助成について:スタンドパイプ、リヤカー、AEDなど防災資器材購入費1/2、補助限度額10戸以上10万円、50戸以上20万円、平成28年9月より など
文化・観光特別委員会 ●上野「文化の杜」新構想実行委員会の取組状況について:①UENO WELCOM PASSPORT(上野地区文化施設共通入場券)の発行、期間平成28年1月2日~5月31日、税込2000円、東京国立博物館、国立科学博物館、国立西洋美術館など11施設②アーツフェスタ・2016春の開催、芸大生の演奏や神輿展示、新構想PRブースなど、期間平成28年3月25日~27日、恩賜公園竹の台広場③ポータルサイトの構築、上野公園文化芸術施設など周辺地域の情報発信、多言語対応、平成28年3月10日完成予定 など
交通対策・地区整備特別委員会 ●自転車走行空間整備検討調査の進捗状況について:安全利用促進のため、安全かつ快適な走行空間整備、平成28年度は左衛門橋通り、親疎通りの整備、29年度以降は土手通り他、優先度の高い通りより整備を進める。●「ぐるーりめぐりん」の運行について:1月31日より乗車利用者も多く、順調に運行、橋場通り運行の東42乙系都バスについては、これまでの利便性を保つべく、東京都と協議を行いながらダイヤの改正を進めている など
*定例会の詳細はこちらをご覧ください。
http://www.city.taito.lg.jp/index/kugikai/honkaigi/2016teirei1/index.html