7月例月常任委員会が終了しました(2015年 7月)


7月24日(金)7月例月常任委員会が開催されました。私も区民文教委員として審議に参加し、そのほか各種委員会に傍聴いたしましたので審議の内容をご報告させていただきます。

<決議内容>企画総務委員会:台東区国民保護計画の変更について:平成27年3月に変更の東京都国民保護計画を受け本区の計画も変更になりました(武力攻撃事態や大規模テロ等から区民の生命、身体及び財産を保護し、生活や経済への影響を小さくするために、住民の避難、救護、武力攻撃への対処などのために策定する計画の変更など 区民文教委員会:放課後の全児童対策の新たなモデル実施について:全児童の放課後の居場所を学校内で提供し、こどもクラブの待機児童の解消も目指す。H28.4月より石浜小学校をモデル実施校とし検証の上H29年度以降の方針を策定など 保健福祉委員会:台東区社会福祉事業団の役割と方向性について:全国的に民間事業者が指定管理者を担うかたちが増え、特養ホーム、通所介護、学童クラブなども民設民営運営も増えるなど事業団の環境が変わる中、役割の確認を改めて検証。採算の望めないものも少なくないが必要性は大きく、民間では担いきれない区民ニーズを維持するためにも、今後も事業団に対して必要な支援を行うべきとの結論に至るなど 産業建設委員会:凌雲橋の安全性維持に関する連絡会の進捗状況について:7月15日JRとの第2回連絡会開催(10月現況調査:JR負担、H28.3月耐震診断及び補強検討:JRと区と折半、H28年度以降健全度調査及び補修検討:JR負担) ・産業振興事業団の経営状況報告について:ビジネス支援ネットワークの相談件数、4月より6月に66件など